航空フォト(飛行機 写真・画像) 撮影日(古い順) 写真+詳細データ 3/170303ページ

航空フォト一覧

FlyTeamメンバーのみなさんが撮影された航空フォト、全3,406,046枚を見ることができます。
現在、 航空フォト 3,406,046枚(3/170303ページ)を表示しています。
41件~60件(全 3,406,046 件)
  • 撮影日・場所 機体
    投稿日:2023/07/19 17:51:47 アクセス:36
    1958年3月 高校二年生から三年生に変わる春休みに,親戚の家に泊まりながら,関東の飛行場を何カ所か訪れた時の写真です. 場所は調布飛行場で,格納庫の中で撮った 富士航空 パイパー PA-23 アパッチ JA5021 です. 元々は朝日新聞社が1955年に輸入した機体ですが,1958年に富士航空に移管されたもので,恐らくこの写真は移管して間もない時期と思われます.
    Y.Todaさんが、調布飛行場で撮影した富士航空 PA-23 Apache/Aztecの航空フォト(飛行機 写真・画像)
  • 撮影日・場所 機体
    投稿日:2023/07/19 17:58:58 アクセス:39
    調布飛行場の伊藤忠格納庫の中には,沢山の小型機がぎゅう詰めになっていました.ノーフラッシュで,手持ちですからほとんどがぶれてしまっていますが,資料的な価値はあると思いますので,投稿させていただきました.この JA5021は1967年にアメリカに売却されたそうです.
    Y.Todaさんが、調布飛行場で撮影した富士航空 PA-23 Apacheの航空フォト(飛行機 写真・画像)
  • 撮影日・場所 機体
    投稿日:2024/01/13 18:08:26 アクセス:37
    1958年3月,高校二年生の春休みに調布飛行場で撮影した,伊藤忠商事 ビーチクラフト C-18S JA5036 です. この時撮ったフィルムには ビーチクラフト C-18Sが三機写っています. 塗装も全部同じですが,どの機体も会社名は入っていませんでした. この JA5036 は大和航空が使用していたようですが,写真を撮った翌月,1958年4月に調布飛行場で事故を起こし,廃棄処分となっています.
    Y.Todaさんが、調布飛行場で撮影した伊藤忠商事 C18Sの航空フォト(飛行機 写真・画像)
  • 撮影日・場所 機体
    投稿日:2021/01/17 14:32:52 アクセス:55
    1958年3月羽田で撮った読売新聞社のビーチクラフト E-18S JA5014 で,Yomiuri Shimbun No.107 と言う名前が表示されています。高校1年から2年の春休みに羽田空港を見学したのですが,この時は一人で駐機場にズケズケと入って,読売新聞社の格納庫まで入ってしまったようです。勿論フラッシュなんて言うものはまだ使ったことが無く,ASA100のネオパンSSで絞りF4,シャッター 1/25位で手持ちで撮ったと思うのですが,同じようなショットが4枚写っていて,どれも僅かですがカメラブレしていました。
    Y.Todaさんが、羽田空港で撮影した読売新聞 E18Sの航空フォト(飛行機 写真・画像)
  • 撮影日・場所 機体
    投稿日:2021/01/17 14:40:52 アクセス:36
    同じ読売新聞社のE-18S JA5014 の機首です。読売新聞社は3機のビーチクラフト 18を使ったのですが,最初のD-18S JA5002,二機目のD-18S JA5012 は共に1954年事故のため抹消されています。1954年は投稿者の中学二年の時で,勿論見たことがありません。写真の E-18S JA5014は1955年に購入され,1972年まで使われています。
    Y.Todaさんが、羽田空港で撮影した読売新聞 E18Sの航空フォト(飛行機 写真・画像)
  • 撮影日・場所 機体
    投稿日:2021/06/26 23:09:19 アクセス:387
    1958年3月羽田空港の全日空ハンガー前で整備中の ダグラス DC-3C JA5024 です。この機体は1956年に極東航空の使用機として登録され,「大和」という愛称をつけられていました。しかし翌1957年に極東航空と日ペリ航空が合併して全日本空輸となったため,この写真を撮った1958年には全日空の塗装で運用されていました。ひこうき雲というサイトに以前投稿したところ,管理人さんがこのDC-3の機首にうっすらと「大和」という名前が残っているのを見つけてくれました。確かに微かにですが「大和」の文字が見えます。このJA5024は1966年に登録抹消後,北海道で展示されていたそうですが,今はどうなっているのでしょう。
    Y.Todaさんが、羽田空港で撮影した全日空 DC-3Cの航空フォト(飛行機 写真・画像)
  • 撮影日・場所 機体
    投稿日:2023/12/31 14:35:18 アクセス:35
    取り込んだフィルムを整理していたら,国際航業のビーチ B50 ツインボナンザ JA5013 の写真が出てきました.1958年3月,高校二年生の春休みに岩沼の航空自衛隊第二操縦学校岩沼分校の見学をした時,隣接していた仙台空港のエプロンで撮ったものです.すっかり傷がついてしまってお見せできる状態では無い,と投稿していなかった写真ですが,ネットで「国際航業」を検索したところ,今でもちゃんと存在している立派な会社で,しかもこの機体は東広島市で展示されていた,と言う経歴を持つ機体だそうで,現役の時の写真は一枚も出ていなかったものですから,65年前に撮った傷だらけのフィルムですが,ご覧いただきたいと思います. なおこのJA5013については,詳しく歴史を載せたサイトがありますので,チェックをしてみてください.
    Y.Todaさんが、仙台空港で撮影した共立航空撮影 B50 Twin Bonanzaの航空フォト(飛行機 写真・画像)
  • 撮影日・場所 機体
    • 全日空
    • デ.ハビランド DH114-1B ヘロン
    • JA6151
    投稿日:2021/01/11 13:49:48 アクセス:156
    1958年3月羽田の全日空の整備場で撮った デ.ハビランド ヘロン JA6151です。前の年,1957年3月に撮影した同じJA6151 は所属が日ペリ航空となっていましたが,社名の変更で翌年には全日本空輸と書かれていました。愛称は白鷺1号なのですが,胴体右側の表示は前方から白鷺1号と書かれています。この機体はエンジンを交換したタウロンに変身しないで,ヘロンのまま用途廃止になったようです。 高校2年から3年に変わる春休みに撮ったものですが,この時は許可無しにエプロンに入って撮ったと思います。
    Y.Todaさんが、羽田空港で撮影した全日空の航空フォト(飛行機 写真・画像)
  • 撮影日・場所 機体
    投稿日:2020/09/01 15:56:09 アクセス:93
    高校2年から3年に変わる春休み,1958年3月に宇都宮の富士重工を見学しました。日にちはメモがないので正しくないかも知れませんが,1958年3月は間違いありません。群馬県太田市に住む親戚のおじさんは,戦時中は川西航空機に勤めていたのですが,戦後は太田市で高校の先生をしていました。この時一緒に先生をやっていた方が,近藤芳夫さんという方で,この方は戦時中は中島飛行機に勤めており,1958年当時は富士重工におられました。この近藤さんを頼っておじさんと一緒に宇都宮の富士重工を訪れた訳です。この近藤さんが今『世界の傑作機』に良く記事を書かれている鳥養鶴雄さんの上司だったとは,不思議なご縁と思います。この写真の機体はT-34A メンターですが,カ-6101のレジでおわかりのように,海上自衛隊鹿屋基地に配属されていた機体です。
    Y.Todaさんが、宇都宮飛行場で撮影した海上自衛隊 T-34A Mentorの航空フォト(飛行機 写真・画像)
  • 撮影日・場所 機体
    投稿日:2020/09/01 16:32:10 アクセス:50
    同じく海上自衛隊のT-34A メンター カ-6101 です。 1954年に輸入された機体だそうですから,この撮影時はオーバーホールで富士重工のエプロンに置かれていたのでしょう。レジはその後 9006に変更されていますが,日本に於けるメンターの記録を詳細にまとめたサイトがありますので,詳しくはそのサイトを検索して御覧ください。この時使ったカメラは借り物のミノルタAと言うカメラで,フィルムの処理は街のDPE屋さんに任せた物です。傷だらけですがご容赦ください。
    Y.Todaさんが、宇都宮飛行場で撮影した海上自衛隊 T-34A Mentorの航空フォト(飛行機 写真・画像)
  • 撮影日・場所 機体
    投稿日:2021/11/04 22:20:19 アクセス:293
    1958年3月 仙台空港で撮った 全日空 DC-3 JA5019 です。高校二年生から三年生への春休み,航空自衛隊第二操縦学校岩沼分校にはがきで見学申請をお願いしたところ,許可を頂いて見学した際,直ぐ隣のスペースが民間機用のエプロンでしたので,移動して民間機も撮らせていただきました。1958年当時はDC-3 で全日空が羽田と仙台空港の間に定期便を運航していましたが,1962年にはフォッカー F-27 フレンドシップに変わりました。このJA5019は翌年1959年に羽田で撮った写真を既に投稿していますが,1965年に伊藤忠に売却され,退役後は富山県黒部市で展示されていた機体だそうです。
    Y.Todaさんが、仙台空港で撮影した全日空 DC-3Cの航空フォト(飛行機 写真・画像)
  • 撮影日・場所 機体
    投稿日:2021/11/04 22:23:53 アクセス:327
    Y.Todaさんが、仙台空港で撮影した全日空 DC-3Cの航空フォト(飛行機 写真・画像)
  • 撮影日・場所 機体
    投稿日:2023/02/05 18:33:55 アクセス:381
    ピンぼけ写真で申し訳ないのですが、今から65年前、1958年3月27日アメリカ空軍横田基地で行われた消火訓練の一枚です。当時高校二年生で春休みに東京近郊のアメリカ軍基地を見学したいと、いくつかの米軍基地広報課あてに見学依頼のはがきを送ったところ、なんと横田基地から「見学OK」の返事が来ました。当日は東京都西多摩郡の消防関係者への消火訓練の展示があり、それに加えて頂いたのです。訓練の標的は部品取りで廃棄されたB-29 でマーキングから見て気象観測機型の WB-29と思います。 この写真の肝は手前を歩いているカメラマンで、この方が左手で持っているカメラが16ミリフィルムを使った、ベル&ハウエル社のフィルモというムービーカメラなんです。恐らくNHKの方では無いかと思いますが、このカメラを3年後に投稿者も使う事になります。
    Y.Todaさんが、横田基地で撮影したアメリカ空軍 B-29 Superfortressの航空フォト(飛行機 写真・画像)
  • 撮影日・場所 機体
    投稿日:2023/02/05 18:50:48 アクセス:1216
    消火訓練の標的 B-29の周りのガソリンに火がつけられると、燃え上がる現場にすぐさま化学消防車が駆けつけて消火がはじまりました。それを大勢の関係者が見守っています。残念ながら今では写真を見てもああだった、こうだったという光景が思い浮かびません。微かに覚えているのは、この後見たF-86Dのスクランブルで、F-86Dの排気が熱かったことくらいですね。スクランブルハンガーから走り出したF-86D 二機が、急に右に曲がってタクシーウエイに乗ったため、ハンガーの前で横並びに見ていた観衆はまともに排気を浴びてしまい、ワッーと騒いだのは僅かながら覚えています。山下さんという通訳の方のご厚意には今でも感謝をしております。残念ながら写真は消火訓練以外は一切撮影禁止でした。、
    Y.Todaさんが、横田基地で撮影したアメリカ空軍 B-29 Superfortressの航空フォト(飛行機 写真・画像)
  • 撮影日・場所 機体
    投稿日:2024/01/24 21:43:29 アクセス:53
    昨年,2023年2月6日に投稿した,横田基地での消火演習の続きのフィルムが見つかりました.当時高校二年生で春休みに東京近郊のアメリカ軍基地を見学したいと、いくつかの米軍基地広報課あてに見学依頼のはがきを送ったところ、なんと横田基地から「見学OK」の返事が来ました。当日は東京都西多摩郡の消防関係者への消火訓練の展示があり、それに加えて頂いたのです。訓練の標的は部品取りで廃棄されたB-29 でマーキングから見て気象観測機型の WB-29と思います。
    Y.Todaさんが、横田基地で撮影したアメリカ空軍 B-29 Superfortressの航空フォト(飛行機 写真・画像)
  • 撮影日・場所 機体
    投稿日:2024/01/24 21:48:07 アクセス:203
    昨年,2023年2月6日に投稿した,横田基地での消火演習の続きのフィルムが見つかりました.当時高校二年生で春休みに東京近郊のアメリカ軍基地を見学したいと、いくつかの米軍基地広報課あてに見学依頼のはがきを送ったところ、なんと横田基地から「見学OK」の返事が来ました。当日は東京都西多摩郡の消防関係者への消火訓練の展示があり、それに加えて頂いたのです。訓練の標的は部品取りで廃棄されたB-29 でマーキングから見て気象観測機型の WB-29と思います。
    Y.Todaさんが、横田基地で撮影したアメリカ空軍 B-29 Superfortressの航空フォト(飛行機 写真・画像)
  • 撮影日・場所 機体
    投稿日:2023/02/09 14:34:34 アクセス:154
    1958年3月 高校二年生の春休み、航空自衛隊浜松基地を見学しました。 その時撮った 第1航空団第2飛行隊 F-86F 62-7477 です。この第2飛行隊の F-86Fの尾翼には、第2飛行隊のモットー、「不撓不屈」の文字とマークが描かれていますが、これまで航空雑誌に載ったイラストは、投稿者が撮ったこの写真を元にして描かれています。何故か第2飛行隊のF-86Fの写真がほとんど無いのです。この写真以外の数枚に写っていますが、全機に描かれていたマークでは無いようです。短期間使われたマークなので撮影者が少ないのかも知れません。この写真は10年以上前に取りこんだ横幅850ピクセルのJPGを、1400ピクセルに拡大した写真ですので、ピントが甘いのはお許しください。現在のフィルムは乾燥が進んでしまい、瓦せんべいのようにカーブして、スキャナーのピント面とずれてしまって、ピンぼけでしか取り込めないものですから、こういう荒技を使ったものです。 胴体に巻かれた識別用の帯、ドロップタンクの色、尾翼のマークと特色ある塗装です。
    Y.Todaさんが、浜松基地で撮影した航空自衛隊 F-86F-40の航空フォト(飛行機 写真・画像)
  • 撮影日・場所 機体
    投稿日:2023/02/12 11:45:40 アクセス:69
    前回投稿した浜松基地、 第1航空団第2飛行隊 のマークを尾翼に描いたF-86F のもう一機は 62-7484 です。ピンぼけで見にくいと思いますが、これが現在のフィルムから取り込んだ写真です。第2飛行隊の列線を何枚か写していますが、尾翼に「不撓不屈」というマークを描いたものは、この484 と 477 しか見当たりません。何故二機にしか描かれていないのかはわかりませんが、列線を見ますと無塗装銀の機体もありますので、編成の途中でその後全機にマークが描かれた、ということもあるかもしれませんが、事情を知りたいところです。
    Y.Todaさんが、浜松基地で撮影した航空自衛隊 F-86F-40の航空フォト(飛行機 写真・画像)
  • 撮影日・場所 機体
    投稿日:2023/04/06 21:49:04 アクセス:46
    この写真は1958年3月 撮影者が高校2年生の時,群馬県の旧中島飛行機の太田小泉飛行場で撮影した,アメリカ陸軍のパイアセッキ H-21C タンデムローターヘリコプターと,連絡用と思われる セスナ L-19A です. 飛行場の名前の所に太田小泉飛行場はありませんので,やむなく宇都宮飛行場としたものです.太田市内から自転車でも,時間が結構かかったように記憶していますが,全く地理的な知識が無く,いきなり広い飛行場にH-21がずらりと並んでいたのでびっくりしました.太平洋戦争でアメリカ陸軍機 B-29の爆撃を受けたという事でしたが,中島飛行機の工場は少し離れていたようですので,この飛行場もやられたのかかどうかはわかりません.
    Y.Todaさんが、宇都宮飛行場で撮影したアメリカ陸軍 L-19A Bird Dog (305A)の航空フォト(飛行機 写真・画像)
  • 撮影日・場所 機体
    投稿日:2023/04/06 22:03:29 アクセス:44
    これも1958年3月 太田小泉飛行場で撮影したアメリカ陸軍 パイアセッキ H-21C 55-4184 です.アメリカ陸軍ではこの飛行場を「キャンプ ドリュー」と呼んでいたようですが,翌年1959年に太田の親戚のところに行った時,この飛行場のことを聞いたら,最近返還されてもうアメリカ軍はいない,ということでした.太田から行くと向かって左側に飛行場があり,道路を挟んで右側には駐機場がありました.この写真を撮ったのは飛行場側で,H-21の機首のあたりに遠く格納庫が見えますが,相当広い飛行場で,中島飛行機の疾風,鍾馗,隼,呑龍,深山,連山などが飛んでいたのでしょう.キャンプ ドリューと言う名前は呑龍から来たのでしょうか.
    Y.Todaさんが、宇都宮飛行場で撮影したアメリカ陸軍 H-21C Shawneeの航空フォト(飛行機 写真・画像)
41件~60件(全 3,406,046 件)
メニューを開く