ボーイング777 航空機ガイド
ボーイングが製造した777に関する航空機(飛行機)ガイドです。 航空ファンなら気になる777に関する航空機種(3機種)、製造航空機(1,663機)、ニュース記事(220本)、飛行機写真(航空フォト:412,990枚)、搭乗記・口コミ(5,813件)、航空イベント(16件)を提供しています。
ボーイング777について
ボーイング777は、大型のワイドボディ双発機で、通称「トリプルセブン」と呼ばれています。これまでに1,600機超が製造され、ボーイングの民間大型旅客機部門で、「ジャンボジェット」の愛称で知られる747シリーズに次いで、受注数が1,000機を超えた機体です。
機体の開発では、設計段階で航空会社が個々の要望を提示する「ワーキング・トゥゲザー(Working Together )」が結成され、ローンチカスタマーのユナイテッド航空やアメリカン航空、全日空(ANA)、日本航空(JAL)、キャセイパシフィック航空などの要望が取り入れられています。
派生型として、最初に開発された777-200、航続距離を延長した777-200ERと777-200LR、胴体を延長した777-300と航続距離を延長した777-300ER、貨物型の777Fがあります。さらに、主翼折りたたみ機構や炭素繊維を採用した主翼など世界最大の双発旅客機の777Xシリーズが製造、開発されています。
ボーイング777 機種一覧
ボーイング777 機種一覧です。現在、3機種が登録されています。
ボーイング777 投稿・登録状況
ボーイング777 記事
-
日本航空(JAL)は2021年4月5日(月)、プラット・アンド・ホイットニー(P&W)製のPW4000エンジンを搭載するボーイング777型機を全機、退役させたと発表しま...
-
アメリカ連邦航空局(FAA)は2021年2月23日(火)、プラット・アンド・ホイットニー(P&W)製PW4000エンジンについて緊急耐空性指令(AD)を発行しました。F...
-
アメリカ連邦航空局(FAA)は2021年2月21日(日)、プラット・アンド・ホイットニー(P&W)製のPW4000エンジンを搭載するボーイング777型機を緊急点検するよ...
-
アメリカ連邦航空局(FAA)は2021年2月21日(日)、プラット・アンド・ホイットニー製のPW4000エンジンを搭載するボーイング777型機について、緊急点検の指示を...
-
デルタ航空は2020年10月30日(金)、ボーイング777型機による日本路線最後の運航を予定しています。デルタ航空は新型コロナウイルスによる旅客需要の急減を受け、路線ネ...
ボーイング777 航空フォト(飛行機 写真・画像)
ボーイング777 搭乗レビュー
ボーイング777 過去のイベント情報
-
2019/3/12 計3日間
「サウディ・インターナショナル・エアショー 2019」は2019年3月12日(火)から3月14日(木)の3日間、リヤド近...
-
2018/9/6 計2日間
川崎重工は2018年9月6日(木)から9月7日(金)まで、神戸で開催される「国際フロンティア産業メッセ 2018」に出展...
羽田到着後は帰宅のため、伊丹空港へ移動。普通に快適なフライトでした。 【機内食・ドリンク】 いつも通りコーヒーを頂きました。ただし紙コップです。 【座席(シ... 続きを見る