三菱 F-1
三菱 F-1 航空機ガイド
三菱が製造したF-1に関する航空機(飛行機)ガイドです。 航空ファンなら気になるF-1に関する製造航空機(77機)、ニュース記事(11本)、飛行機写真(航空フォト:918枚)、航空イベント(20件)を提供しています。
三菱 F-1について
F-1支援戦闘機は、三菱重工業がT-2練習機をベースに開発した機種。原型はT-2練習機を「FS-T2改」として開発が進められ、1975年6月3日、初飛行しました。日本が初めて開発した超音速機、T-2の性能を引き継ぎつつ、対領空侵犯措置任務を念頭にした武装が可能な装備が開発されました。
量産1号機となった「70-8201」は、1977年6月16日(木)に初飛行。三沢基地に所在する第3航空団第3、8飛行隊、築城基地に所在する第8航空団の第6飛行隊に配備され、対領空侵犯措置任務に着きました。この機種は2006年3月9日(木)、ラストフライトを終え、同じく日本で開発されたF-2戦闘機にバトンタッチしています。退役までに航空自衛隊で最大77機、運用されていました。
目次 contents
三菱 F-1 投稿・登録状況
FlyTeamでは、航空ファンのための「三菱 F-1」の飛行機ガイドを目指しています。
航空ファン・飛行機好きの皆さんからの航空フォトや搭乗レビューをお待ちしています。
三菱 F-1 記事
三菱 F-1の航空・飛行機に関するニュース記事 11件が配信されています。
-
山口県の航空自衛隊防府北基地に展示されているF-1戦闘機256号機「機体記号:10-8256」が、現在の展示場所から基地内の別の場所へ引っ越しする様子が、同基地公式Tw...
-
航空自衛隊熊谷基地は、「令和5年度熊谷基地さくら祭」を2023年4月2日(日)に開催すると発表しました。開催は2019年以来4年ぶり。展示プログラムなどの詳細は、同基地...
-
7月1日は航空自衛隊の発足日です。1954(昭和29)年7月1日に防衛庁(現・防衛省)が発足、それにあわせ陸・海・空3自衛隊が発足し、周辺国からの脅威に備える体制が整い...
-
46年前(1975年/昭和50年)の6月3日(火)、三菱重工が手がけたF-1戦闘機が初飛行しました。当時は「FS-T2改」として開発が進められており、原型は練習機のT-...
-
あいち航空ミュージアムは2019年7月20日(土)から9月1日(日)まで実施した「名機百選総選挙」の結果を発表しました。この総選挙は夏休みイベントとして、同館の「名機百...
三菱 F-1 航空フォト(飛行機 写真・画像)
三菱 F-1 過去のイベント情報
三菱 F-1のイベント情報(過去) 20件が登録されています。
-
2020年06月予定
「防府南基地開庁記念行事」は2020年6月ごろ、山口県防府市の航空自衛隊防府南基地で開催されます。当日は8時から15時3...
-
2020/5/24 計1日間
「防府北基地航空祭」は2020年5月24日(日)、山口県防府市の航空自衛隊防府北基地で開催されます。例年、基地開放は9時...