航空会社 ニュージーランド航空
- 国
- ニュージーランド
- IATA | ICAO
- NZ | ANZ
- メンバー評価
- 搭乗レビュー 3.55 [184件]
- アライアンス
- スターアライアンス
搭乗レビュー
たまには家族旅行
搭乗写真
総評
いつも1人でニュージーランドと日本との間を単純往復していますが,それなりにマイルも貯まるし,たまには家族旅行もいいものです。我が家にとって日本の第2のふるさと,沖縄の小さな島に行きます。まずはNZでオークランドからシドニーまで。
【機内食・ドリンク】
NZのトランスタズマン路線(ニュージーランドとオーストラリアを結ぶ路線)は,だいたいホットミール(ビーフのときが多い)又はコールドミール(チキン)から選択となります。
今回はコールドミールを選択。チキンのパスタサラダ。味は…アングロサクソンにパスタを作らせてはいけません。
【座席(シート)】
当時,私はいちおうNZのゴールドエリート(日系エアラインのダイヤモンド相当)だったので,エコノミー座席でも新聞と大型ヘッドホンとミネラルウォーターが置いてありました。
【機内スタッフ】
いつもの人たち。
【機材コンディション】
トランスタズマン路線は恒常的に満席気味で,A320だとぎゅうぎゅう詰め。
【空港サービス】
ゴールドエリート会員にはシドニー空港入国審査のExpress Passが提供されるけれど,空港がガラガラで意味がなかった。
【総合評価】
家族旅行だと1人で飛行機の写真を撮りまくるわけにもいかず,機内写真などは少なめになってしまいますが,ご容赦を。
【機内食・ドリンク】
NZのトランスタズマン路線(ニュージーランドとオーストラリアを結ぶ路線)は,だいたいホットミール(ビーフのときが多い)又はコールドミール(チキン)から選択となります。
今回はコールドミールを選択。チキンのパスタサラダ。味は…アングロサクソンにパスタを作らせてはいけません。
【座席(シート)】
当時,私はいちおうNZのゴールドエリート(日系エアラインのダイヤモンド相当)だったので,エコノミー座席でも新聞と大型ヘッドホンとミネラルウォーターが置いてありました。
【機内スタッフ】
いつもの人たち。
【機材コンディション】
トランスタズマン路線は恒常的に満席気味で,A320だとぎゅうぎゅう詰め。
【空港サービス】
ゴールドエリート会員にはシドニー空港入国審査のExpress Passが提供されるけれど,空港がガラガラで意味がなかった。
【総合評価】
家族旅行だと1人で飛行機の写真を撮りまくるわけにもいかず,機内写真などは少なめになってしまいますが,ご容赦を。
コメントを書くにはログインが必要です。
ログイン・会員登録はこちら