アクセス数:300 | 投稿日:2018/04/16
いままで東京からだと三宅島路線がなくなってからDHC-8系統は成田~新潟だけだと思っていたらいつの間にか成田~仙台にもDHC-8でのフライトがあると知り搭乗です。
やはりDHC-8-Q400はいいですね。今回はエンジン真横の座席を確保することができたので外を眺めつつ車輪の格納の瞬間を見ることができました。
途中、猪苗代湖なども上空の雲の間から眺めることができました。
仙台空港では新しく育っている松の木を眺めつつの着陸です。
まだ2011年の震災の爪痕がありましたが復興へと進んでいる様子がわかる着陸でした。
搭乗の詳細データです。
搭乗クラス | エコノミー |
---|---|
区間マイル | 177 |
出発予定時刻 | 1000 |
出発時刻 | 0955 |
到着予定時刻 | 1115 |
到着時刻 | 1115 |
出発空港 天気・気温 | くもり |
出発ゲート・スポット | 421L |
離陸滑走路 | 16R |
到着空港 天気・気温 | くもり |
到着ゲート・スポット | 8 |
着陸滑走路 | 27 |
航空会社、空港、機体記号(レジ、シリアル)、機種・機材の検索です。
例:HNL、RJTT、JAL、JL、JA8089、787、マクドネル etc
コメントを書くには、ログインが必要です。
ログイン・会員登録はこちら