搭乗レビュー
クロアチア航空DHC-8Q400 プロペラ機で2時間のフライト
搭乗写真:座席(シート)

機内前方に2列あるビジネスクラス。シートはエコノミーと共通
アクセス数:37
この搭乗レビューの写真一覧
-
クロアチアのザグレブ空港ターミナル。数年前に... 続き
-
ザグレブ空港の一日の出発便。首都の空港ですが... 続き
-
制限エリア内の様子。関空に似ています
-
デザイン重視のためか、外は極めて見辛く撮影に... 続き
-
PBB付の26番ゲートより搭乗
-
今回の搭乗機DHC-8-Q400(9A-CQ... 続き
-
機種にはサッカーボールのステッカーが貼られて... 続き
-
-
エコノミーのシートピッチ。ANAのDHC-8... 続き
-
定刻に出発しました。クロアチア航空に加えター... 続き
-
ザグレブ空港を離陸、2時間のフライトの始まり
-
離陸後左旋回し機種を北に向けます。眼下にはザ... 続き
-
座席ポケットの機内誌、安全のしおりと機内販売... 続き
-
クロアチア航空の保有機材と就航地。ネットワー... 続き
-
機内販売カタログには少ないですがモデルプレー... 続き
-
クロアチアを北に抜けると雪が残るオーストリア... 続き
-
無料でサービスされた水とゴマのスナック、除菌... 続き
-
機内最後方より。搭乗率は5割を少し上回る程度... 続き
-
トイレは機内前方のみ。格納されたステップも見... 続き
-
コペンハーゲンに向けてアプローチ中、デンマー... 続き
-
コペンハーゲン空港ターミナル。未だコロナ影響... 続き
-
ハブとするSAS機とノルウェージャン機
-
ほぼ定刻にコペンハーゲン到着。降機はバスでし... 続き
-
バスでターミナルに向かう途中、見えたレアなサ... 続き
総評
クロアチア・ザグレブ08:20発~デンマーク・コペンハーゲン10:40着のクロアチア航空便を利用しました。
欧州域内でDHC-8を使用するキャリアは減りつつありますが、クロアチア航空では短距離線において主力機材の一つ。コペンハーゲンまでは2時間超の、プロペラ機としてはかなりのロングフライト。
【... 続きを見る
欧州域内でDHC-8を使用するキャリアは減りつつありますが、クロアチア航空では短距離線において主力機材の一つ。コペンハーゲンまでは2時間超の、プロペラ機としてはかなりのロングフライト。
【... 続きを見る
コメントする
みんなの機内食!
FlyTeamメンバーからの搭乗レビュー 機内食の写真一覧です!
-
- 搭乗: 2023/05
- 航空会社: アメリカン航空
- 路線: JFK(ニューヨーク) → サンフランシスコ
-
- 搭乗: 2023/05
- 航空会社: アメリカン航空
- 路線: JFK(ニューヨーク) → サンフランシスコ
-
- 搭乗: 2023/05
- 航空会社: アメリカン航空
- 路線: JFK(ニューヨーク) → サンフランシスコ
-
- 搭乗: 2023/05
- 航空会社: アメリカン航空
- 路線: JFK(ニューヨーク) → サンフランシスコ
-
- 搭乗: 2023/05
- 航空会社: アメリカン航空
- 路線: JFK(ニューヨーク) → サンフランシスコ
-
- 搭乗: 2023/05
- 航空会社: アメリカン航空
- 路線: JFK(ニューヨーク) → サンフランシスコ
コメントを書くにはログインが必要です。
ログイン・会員登録はこちら