航空会社 インドネシア・エアアジア
- 国
- インドネシア
- IATA | ICAO
- QZ | AWQ
- メンバー評価
- 搭乗レビュー 3.30 [20件]
搭乗レビュー
タイ-インドネシア-マレーシア周遊その2 インドネシアエアアジアでドンムアンから初めてメダンへ
- 航空会社
- インドネシア・エアアジア
- 便名
-
QZ155
プレミアムエコノミー
- 搭乗日
- 2017/08
- 路線
- ドンムアン(バンコク) → メダン
- 機体記号
- PK-AXS
- 機材
- Airbus A320-216
搭乗写真
-
ミラクルラウンジはエプロンに面してい... 続き
-
搭乗予定の機材が入って来ました。
-
食事はタイ食、洋食、寿司とバラエティ... 続き
-
ミラクルラウンジの入り口です。ここか... 続き
-
あぁ、行ってみたい所ばっかり。
-
これに乗るため搭乗ゲートに向かいます... 続き
-
搭乗待合室から。
-
他意はありません。ホットシートのスペ... 続き
-
ノックエアはカラフルで楽しい。
-
タイエアアジアのこれは何?
-
ドンムアン空港を出発。
チャオプラヤ... 続き -
雨のメダン・クアラナム空港に到着。
... 続き -
ライオンエアの737納入70機目カラ... 続き
-
新しくてきれいなクアラナム空港。
-
乗ってきた機材です。
-
到着ホールです。素晴らしい。
-
案内板には日本語も書いてあります。
-
荷物用エレベータまで書かなくていいで... 続き
-
出口の向こう側には電車の駅が。知らな... 続き
総評
スクートタイガーの関空-ドンムアン路線の次は、インドネシアエアアジアでドンムアンから初めてメダンへ飛びました。
バンコク市内からドンムアン空港には、BTSでモーチット駅まで行きバスに乗り換えますが、空港直行のA1・A2バスは7時からの運行です。私は6時前に着きましたが、バス停で荷物を持っている私に「ドンムアン行くよ」と車掌さんが声をかけてくれ、510番エアコンバス(17B)で行きました。
早朝なので高速に乗らなくてもあっという間でした。ただし、空港直行ではないので歩道橋を渡って少し歩きますが。
webチェックインはしていませんでしたが、5分待ちですぐ。その後の保安検査・イミグレも待つことなくスムーズに通過でき、新設されたミラクルラウンジへと向かいました。
【機内食・ドリンク】ラウンジで朝食を済ませたので購入しませんでした。
【座席(シート)】2時間のフライトだったので贅沢にも非常口席のホットシートを選びましたがさすがに楽です。前列に1人、私の列に1人の2人だけで、前のおじさんにはインドネシア語で、私には英語で非常時の対応方法を説明してくれました。普通席は9割くらい埋まっていました。
尚、エアアジアではプレミアムエコノミークラスの設定はありませんが、普通のエコノミーよりちょっと上乗せしている料金なので、私の判断でプレミアムエコノミークラスの搭乗として投稿しています。
【機内スタッフ】どこの国のエアアジアでもセクシー系のCAです。国際線なので免税品の販売もあります。購入している人はいませんでしたが。
【エンターティメント】機内誌のみです。エアアジア共通のものと、インドネシア版のがありました。
【トイレ・洗面台】利用していません。
【機材コンディション】2011年11月登録の7年目。残念ながら写真を撮るのに支障があるほど窓が傷だらけでした。
【空港サービス】ドンムアン空港の国内線のターミナル2には前からラウンジがありましたが、国際線のターミナル1にも新設されました。
また、最近イミグレの混雑ぶりが話題でしたが、私の時はたまたまだったのか、入/出国ともほとんど待つことなく通過できました。フリーWiFiも問題ありません。
到着したメダンのクアラナム空港は2013年7月オープンで、地方空港とは思えない程大きく、新しくてきれいでした。入国時、インドネシア出国のチケットの提示を求められ、あいにく預け荷物の中に入れており焦りましたが、普段の行ないの良い私の笑顔の説明に、ま、いいか、と通してくれました。
【総合評価】どこの国のエアアジアでも共通のクオリティで、問題ありません。前フライトに続いて隣2席が空いていたお陰で楽に過ごすことができました。
クアラナム空港では約2時間半後の便に乗り換えです。次はライオンエア(JT)でバタム島への行程に続きます。
バンコク市内からドンムアン空港には、BTSでモーチット駅まで行きバスに乗り換えますが、空港直行のA1・A2バスは7時からの運行です。私は6時前に着きましたが、バス停で荷物を持っている私に「ドンムアン行くよ」と車掌さんが声をかけてくれ、510番エアコンバス(17B)で行きました。
早朝なので高速に乗らなくてもあっという間でした。ただし、空港直行ではないので歩道橋を渡って少し歩きますが。
webチェックインはしていませんでしたが、5分待ちですぐ。その後の保安検査・イミグレも待つことなくスムーズに通過でき、新設されたミラクルラウンジへと向かいました。
【機内食・ドリンク】ラウンジで朝食を済ませたので購入しませんでした。
【座席(シート)】2時間のフライトだったので贅沢にも非常口席のホットシートを選びましたがさすがに楽です。前列に1人、私の列に1人の2人だけで、前のおじさんにはインドネシア語で、私には英語で非常時の対応方法を説明してくれました。普通席は9割くらい埋まっていました。
尚、エアアジアではプレミアムエコノミークラスの設定はありませんが、普通のエコノミーよりちょっと上乗せしている料金なので、私の判断でプレミアムエコノミークラスの搭乗として投稿しています。
【機内スタッフ】どこの国のエアアジアでもセクシー系のCAです。国際線なので免税品の販売もあります。購入している人はいませんでしたが。
【エンターティメント】機内誌のみです。エアアジア共通のものと、インドネシア版のがありました。
【トイレ・洗面台】利用していません。
【機材コンディション】2011年11月登録の7年目。残念ながら写真を撮るのに支障があるほど窓が傷だらけでした。
【空港サービス】ドンムアン空港の国内線のターミナル2には前からラウンジがありましたが、国際線のターミナル1にも新設されました。
また、最近イミグレの混雑ぶりが話題でしたが、私の時はたまたまだったのか、入/出国ともほとんど待つことなく通過できました。フリーWiFiも問題ありません。
到着したメダンのクアラナム空港は2013年7月オープンで、地方空港とは思えない程大きく、新しくてきれいでした。入国時、インドネシア出国のチケットの提示を求められ、あいにく預け荷物の中に入れており焦りましたが、普段の行ないの良い私の笑顔の説明に、ま、いいか、と通してくれました。
【総合評価】どこの国のエアアジアでも共通のクオリティで、問題ありません。前フライトに続いて隣2席が空いていたお陰で楽に過ごすことができました。
クアラナム空港では約2時間半後の便に乗り換えです。次はライオンエア(JT)でバタム島への行程に続きます。
フライトログ
搭乗の詳細データです。
- 座席番号
- 14A
- 搭乗クラス
- エコノミー(ホットシート)
- 出発予定時刻
- 08:15
- 出発時刻
- 08:20
- 到着予定時刻
- 10:20
- 到着時刻
- 10:20
- 予定飛行時間
- 2:05
- 出発空港 天気・気温
- 晴れ
- 離陸時刻
- 08:30
- 到着空港 天気・気温
- 雨
- 着陸時刻
- 10:10
コメントする
インドネシア・エアアジアの搭乗レビューを投稿・公開しませんか?
FlyTeam(フライチーム)では、搭乗レビューを投稿・公開するブログ機能を提供しています。すでに、43,572件の搭乗レビュー(搭乗記)が投稿されています。
コメントを書くにはログインが必要です。
ログイン・会員登録はこちら