航空会社 JAL (日本航空)
- 国
- 日本
- IATA | ICAO
- JL | JAL
- メンバー評価
- 搭乗レビュー 4.07 [7,930件]
- アライアンス
- ワンワールド
搭乗レビュー
#0265 (I0194) 2回目の訪タイ。復調の兆し、バンコク・ドンムアン空港へ (往路)
- 搭乗日
- 2005/12
- 路線
- 成田(東京) → ドンムアン(バンコク)
- 機体記号
- JA812J
- 機材
- Boeing 747-346
搭乗写真
-
JL ボーディングパス
-
ドンムアン空港に駐機中の政府専用機 ... 続き
総評
*搭乗経路が路線一覧に反映されないため、過去(2005年12月掲載)のレビューを再ポストさせていただきます。
2回目の訪タイは2005年、まだバンコクの表玄関がドンムアン空港の時代でした。搭乗機はJA812J、懐かしのB747-346でした。
2006年9月28日 スワンナプーム新バンコク国際空港開港に伴い、ドンムアン空港はタイ国内線、チャーター機、政府専用機、貨物専用機の利用、また空軍基地、民間機整備場、スワンナプーム国際空港トラブル時の代替空港として機能してきました。
2012年、大洪水のためスワンナプームに退避していたノックエアやオリエント・タイ航空がドンムアンに戻り、タイ・エアアジア、エアアジア、インドネシア・エアアジア等の国際線も再移管され、復調の兆しを見せている空港です。
最近では岸田総理のタイ プラユット首相との首脳会談のため、2022年05月01日に政府専用機 航空自衛隊 80-1111 B777-3SB/ERが表玄関のスワンナプームではなくここドンムアン空港に飛来しました。
面白いのは、2本の平行滑走路の間に、タイ空軍の副業?のゴルフ場があるそうな。シップに球が当たったらと思うと、怖くてOB出せないですね。ティーショット緊張しそうw
2回目の訪タイは2005年、まだバンコクの表玄関がドンムアン空港の時代でした。搭乗機はJA812J、懐かしのB747-346でした。
2006年9月28日 スワンナプーム新バンコク国際空港開港に伴い、ドンムアン空港はタイ国内線、チャーター機、政府専用機、貨物専用機の利用、また空軍基地、民間機整備場、スワンナプーム国際空港トラブル時の代替空港として機能してきました。
2012年、大洪水のためスワンナプームに退避していたノックエアやオリエント・タイ航空がドンムアンに戻り、タイ・エアアジア、エアアジア、インドネシア・エアアジア等の国際線も再移管され、復調の兆しを見せている空港です。
最近では岸田総理のタイ プラユット首相との首脳会談のため、2022年05月01日に政府専用機 航空自衛隊 80-1111 B777-3SB/ERが表玄関のスワンナプームではなくここドンムアン空港に飛来しました。
面白いのは、2本の平行滑走路の間に、タイ空軍の副業?のゴルフ場があるそうな。シップに球が当たったらと思うと、怖くてOB出せないですね。ティーショット緊張しそうw
フライトログ
搭乗の詳細データです。
- 座席番号
- 49K
- 搭乗クラス
- Y
- 区間マイル
- 2,868㍄
- 出発予定時刻
- 15:55
- 搭乗時刻
- 15:25
- 到着予定時刻
- 20:45
- 予定飛行時間
- 07:30
- 出発ゲート・スポット
- B73
コメントを書くにはログインが必要です。
ログイン・会員登録はこちら