航空会社 JAL (日本航空)
- 国
- 日本
- IATA | ICAO
- JL | JAL
- メンバー評価
- 搭乗レビュー 4.07 [8,106件]
- アライアンス
- ワンワールド
搭乗レビュー
イギリスで開催されたRIATの帰りのフライトもJALのファーストクラスを利用しました
- 口コミ投稿者
- チャッピー・シミズさん
総評
今回のように、14時間近いフライトの場合、ファーストクラスで良かったと思いました。なにせ、長いフライトなので、フルフラットシートでゆっくり休めたのは良かったポイントのひとつ。それと、機内食が昨年と比べて、随分良くなってきたのも好印象です。ちょっと驚いたのは、洋食でステーキの焼き加減を聞かれたことかな。どうやって、お肉の焼き加減を調整しているんだろう?ただ、欲を言うと、ファーストクラスの機内食、とりわけインバウンドするフライトでは、外国人を意識しているせいかボリューム感が半端ないので、もう一段クォリティを上げて、量を少なくする、という選択肢もありなのでは?と思いました。それと、JALのCAさんは皆さん、サービス力がありますね。適度な距離感を保ちつつも、接客時にはフレンドリーで、卒がない気遣いっていう雰囲気が、個人的には気に入っています。
機内食・ドリンク
昨年搭乗したファーストクラスの機内食と比べると、格段に美味しくなったという印象です。別の表現をすると、およそ3年前のクォリティに戻りつつある、といった感じだと思います。とりわけ、お肉の焼き加減のように、お客さん向けにカスタマイズしてくれるサービスは嬉しいですよね。
-
ウェルカムドリンク。
-
-
-
アミューズ
シーバスの肉団子、海老と... 続き -
アミューズ
シーバスの肉団子、海老と... 続き -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
和 食
ロンドン 日本料理「露結」林... 続き -
和 食
ロンドン 日本料理「露結」林... 続き -
和 食
ロンドン 日本料理「露結」林... 続き -
和 食
ロンドン 日本料理「露結」林... 続き -
和 食
ロンドン 日本料理「露結」林... 続き -
和 食
ロンドン 日本料理「露結」林... 続き -
和 食
ロンドン 日本料理「露結」林... 続き -
和 食
ロンドン 日本料理「露結」林... 続き -
和 食
ロンドン 日本料理「露結」林... 続き -
和 食
ロンドン 日本料理「露結」林... 続き -
和 食
ロンドン 日本料理「露結」林... 続き -
和 食
ロンドン 日本料理「露結」林... 続き -
和 食
ロンドン 日本料理「露結」林... 続き -
和 食
ロンドン 日本料理「露結」林... 続き -
和 食
ロンドン 日本料理「露結」林... 続き -
和 食
ロンドン 日本料理「露結」林... 続き -
和 食
ロンドン 日本料理「露結」林... 続き -
各種チーズの盛り合わせ。細かいことだ... 続き
-
和 食
ロンドン 日本料理「露結」林... 続き -
季節のフルーツ盛り合わせ。
-
夏の彩ちらし寿司。
-
夏の彩ちらし寿司。
-
季節のフルーツ盛り合わせ。
-
ポークカツサンド。
-
アイスクリーム。
座席(シート)
Boeing 777のファーストクラスのシートはここ数年同じタイプなので、新鮮な感想はありませんが、片道15時間近いフライトでしたので、フルフラットシートでゆっくり寝れたのはとても良かったです。不満はありませんでした。
余談ですが、来年のロンドン旅行のタイミングでは、恐らくAirbus 350-1000になっているかも?Airbus 350-1000のファーストクラスのシートは、現行の8席から5席になり、パーティションがかなり高く個室感が向上するらしいです。もし、来年、Airbus 350-1000のファーストクラスに搭乗できたなら、またレビューをアップするつもりです。ただ、肝心の予約ができるのかどうかは微妙ですが...
余談ですが、来年のロンドン旅行のタイミングでは、恐らくAirbus 350-1000になっているかも?Airbus 350-1000のファーストクラスのシートは、現行の8席から5席になり、パーティションがかなり高く個室感が向上するらしいです。もし、来年、Airbus 350-1000のファーストクラスに搭乗できたなら、またレビューをアップするつもりです。ただ、肝心の予約ができるのかどうかは微妙ですが...
エンターティメント
今回は、"ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り"以外は既にストリーミングで観た作品ばかりでしたので、iPhoneに観たいストリーミング作品を目一杯ダウンロードしておき、機内で楽しむといったスタイルでした。
インターネット環境
ファーストクラスでは無料でインターネットを利用できるので助かりました。ただ、長距離の国際線ですと、インターネットがうまく接続できない空域があったりします。
機内スタッフサービス
とにかく、JALのCAさんたちはおもてなしのポイントを理解している人たちが多いという印象です。ファーストクラスだから、ということもありますが、声を掛けてくれるタイミングが良すぎます。とりわけ、今回はチーフのCAさんがベテランだったこともあり、ファーストクラスを担当いただいた3名のCAさんはどなたもベスト!という感想です。今回は、行きも帰りも、とても満足感を感じられる接客でした。
機内清潔さ
内装をやり直したのだと思いますが、就航して13年のシップとは思えないほど綺麗でした。勿論、ウォシュレット付きのトイレも良かったですよ。
地上サービス
ファーストクラスラウンジのサービスは良かったのですが、搭乗ゲートを担当する人たちの統制というかコントロールがイマイチかな?と思いました。これは毎回感じるのですが、特に海外の空港の国際線の搭乗ゲートのコントロールは、もう少し再考した方が良いのではないでしょうか?国内線に比べて、何となく雑な印象があります。
出発空港での写真 ( ヒースロー )
-
ロンドン・ヒースロー空港の第3ターミ... 続き
-
JALのファーストクラス専用のチェッ... 続き
-
-
-
保安検査場のファストトラック
-
今回、保安検査場のチェック体制はとて... 続き
-
ブリティッシュエアウェイズのファース... 続き
-
-
-
ファーストクラスラウンジの様子。
-
-
1年前に設置してあったソファータイプ... 続き
-
-
-
これから14時間超のフライトなので、... 続き
-
-
搭乗ゲートに向かいます
-
成田空港ほどではないですが、搭乗ゲー... 続き
-
搭乗ゲートに到着!
-
-
-
-
離陸待ちの列。
コストパフォーマンス
ファーストクラスの料金に対する考え方は、その人の財力だったりステータスなどによっても異なると思いますが、3席分のシートと贅沢な機内食、そして8名の乗客に対して3名のCAさんをアサインしている、などを考えると、個人的には妥当なパフォーマンスではないかと思います。ま、安いに越したことはありませんけどね。
機窓・風景
搭乗機(外観)
コメントする
FlyTeamメンバーからの搭乗レビュー 機内食の写真一覧です!
-
- 搭乗: 2019/12
- 航空会社: ガルーダ・インドネシア航空
- 路線: 関西(大阪) → デンパサール
-
- 搭乗: 2019/12
- 航空会社: ガルーダ・インドネシア航空
- 路線: 関西(大阪) → デンパサール
-
- 搭乗: 2019/12
- 航空会社: ガルーダ・インドネシア航空
- 路線: 関西(大阪) → デンパサール
-
- 搭乗: 2023/09
- 航空会社: ブリティッシュ・エアウェイズ
- 路線: シティ(ロンドン) → アムステルダム
-
- 搭乗: 2019/11
- 航空会社: 日本航空
- 路線: 羽田(東京) → 広島
-
- 搭乗: 2023/09
- 航空会社: 全日空
- 路線: 関西(大阪) → 羽田(東京)
お得な格安航空券をゲットするためには、、
Recommend おすすめコンテンツ
JAL (日本航空)の搭乗レビューを投稿・公開しませんか?
FlyTeam(フライチーム)では、搭乗レビューを投稿・公開するブログ機能を提供しています。すでに、43,545件の搭乗レビュー(搭乗記)が投稿されています。
コメントを書くにはログインが必要です。
ログイン・会員登録はこちら