搭乗レビュー
人気のあるC2で那覇空港に行ってきました
搭乗写真
総評
12月6日の金曜日から8日の日曜日まで、二泊三日で鳥取県米子空港にある航空自衛隊美保基地を出発し、沖縄県の那覇空港まで行ってきました。
全国の航空祭では、人気の高いC2に搭乗して研修に行ってきました。
6日と7日はあいにくの雨で肌寒さを感じましたが、8日は天候にも恵まれ、私にとっては初めての沖縄を満喫しました。
那覇基地では、7日の土曜日と8日の日曜日の二日間にわたって、航空ショーが開催されました。
C2も展示されましたが、C2のひときわ目立つ大きさに沢山のカメラマンに囲まれるように撮影されていました。沖縄の子供たちや家族連れにも大人気でした。
美保基地から那覇基地までは、C2に24名が搭乗し、約43000フィートの上空を片道約2時間をかけての快適な搭乗でした。
また、那覇空港からの帰りの便では、追い風にも恵まれて、予定時間よりも早めに美保基地に到着しました。
全国の航空祭では、人気の高いC2に搭乗して研修に行ってきました。
6日と7日はあいにくの雨で肌寒さを感じましたが、8日は天候にも恵まれ、私にとっては初めての沖縄を満喫しました。
那覇基地では、7日の土曜日と8日の日曜日の二日間にわたって、航空ショーが開催されました。
C2も展示されましたが、C2のひときわ目立つ大きさに沢山のカメラマンに囲まれるように撮影されていました。沖縄の子供たちや家族連れにも大人気でした。
美保基地から那覇基地までは、C2に24名が搭乗し、約43000フィートの上空を片道約2時間をかけての快適な搭乗でした。
また、那覇空港からの帰りの便では、追い風にも恵まれて、予定時間よりも早めに美保基地に到着しました。
フライトログ
搭乗の詳細データです。
- 飛行高度
- 43000フィート
- 出発空港 天気・気温
- 雨
- 到着空港 天気・気温
- 雨
- 搭乗レビュー一覧(32件)へ
- 前の搭乗レビューへ
- 次の搭乗レビューへ
コメントを書くにはログインが必要です。
ログイン・会員登録はこちら