搭乗レビュー
今はなきTWAのクラシック747でアテネからローマへ
搭乗写真:搭乗時の写真一般

TWAのビジネスクラスの呼び名はAmbassador Classと言いました。
ファーストクラスはそれにRoyalをつけていました。
この会社の座席番号の割り振りが他の会社と違っていて、アルファベットを使わずに数字だけで示します。この場合10-9は10列目の進行方向にむかって左窓席から9番目という意味ですが、ビジネスクラスの6列、又は7列の場合どう振り当てたのか今もって謎の部分です。
ただ当時は必ずドアサイドで乗客を席まで案内していましたので、そのような問題は起こらなかったであろうと想像します。
ファーストクラスはそれにRoyalをつけていました。
この会社の座席番号の割り振りが他の会社と違っていて、アルファベットを使わずに数字だけで示します。この場合10-9は10列目の進行方向にむかって左窓席から9番目という意味ですが、ビジネスクラスの6列、又は7列の場合どう振り当てたのか今もって謎の部分です。
ただ当時は必ずドアサイドで乗客を席まで案内していましたので、そのような問題は起こらなかったであろうと想像します。
アクセス数:130
- この写真の搭乗レビューへ
-
前の写真へ
- 次の写真へ
この搭乗レビューの写真一覧
-
レジが判別できませんが、相当早い時期に製造さ... 続き
-
総評
日本ではなじみの薄いTWAでしたが大西洋線では結構な便を飛ばし、観光地へのホリデイ客をジャンボにのせて運んでいました。如何せん機体が古く、特にオーディオ関連は音が割れて聞き辛い記憶があります。
ハード類は見劣りがしましたが、乗客のもてなしは良く話しかけてくれるクルーなど、ソフトの類は抜きんでていたよ... 続きを見る
ハード類は見劣りがしましたが、乗客のもてなしは良く話しかけてくれるクルーなど、ソフトの類は抜きんでていたよ... 続きを見る
コメントする
みんなの機内食!
FlyTeamメンバーからの搭乗レビュー 機内食の写真一覧です!
-
- 搭乗: 2023/03
- 航空会社: 日本航空
- 路線: ヒースロー(ロンドン) → 羽田(東京)
-
- 搭乗: 2023/03
- 航空会社: 日本航空
- 路線: ヒースロー(ロンドン) → 羽田(東京)
-
- 搭乗: 2004/01
- 航空会社: プーケット航空
- 路線: ドンムアン(バンコク) → クラビ
-
- 搭乗: 1990/02
- 航空会社: アンセットW.A
- 路線: パース → エアーズロック
-
- 搭乗: 2023/03
- 航空会社: 琉球エアーコミューター
- 路線: 那覇 → 与那国
-
- 搭乗: 2023/03
- 航空会社: ソラシド エア
- 路線: 羽田(東京) → 那覇
コメントを書くにはログインが必要です。
ログイン・会員登録はこちら