搭乗レビュー
2年4カ月ぶりの海外出張はナローボディー機で A321 ベトナム航空
- 口コミ投稿者
- twinengineさん
搭乗写真:機内食・ドリンク

前菜はサーモン、オクトパスのマリネ、生ハムにクリームスープ、サラダとボリューム満点です。
アクセス数:70
この搭乗レビューの写真一覧
-
VN300としてホーチミンから飛んできた機体... 続き
-
ターミナル1-アイランドAのベトナム航空チェ... 続き
-
ターミナル1でオープンしている店舗です。とて... 続き
-
自動化ゲートを使うつもりが係員の方に有人カウ... 続き
-
A321の C キャビンは2-2-の4列。但... 続き
-
メニューブックは無くプリントした1枚の紙を渡... 続き
-
乗客数は少なくターンアラウンドも素早く行いボ... 続き
-
まずはアミューズとオレンジジュースでランチを... 続き
-
-
メインはチキンを選びこの辺りで既に満腹に近く... 続き
-
デザートは少し少なめにしスイーツは遠慮してこ... 続き
-
ナローボディーゆえ当然トイレのスペースも狭い... 続き
-
多くの航空会社がコロナ禍で経費節減を強いられ... 続き
-
本日のフライトタイムは5時間42分。ホーチミ... 続き
総評
成田からホーチミンへのフライトは通常A350かB787で運航される看板ルートであるもののこの日だけA321となり、出張再開を祝う門出としては少し役不足の感がありました。
T1のチェックインエリアもVNのカウンターだけが明かりが点灯されているものの、その他は真っ暗でまさに深夜便のチェックインさながらで... 続きを見る
T1のチェックインエリアもVNのカウンターだけが明かりが点灯されているものの、その他は真っ暗でまさに深夜便のチェックインさながらで... 続きを見る
コメントする
みんなの機内食!
FlyTeamメンバーからの搭乗レビュー 機内食の写真一覧です!
-
- 搭乗: 2022/08
- 航空会社: マレーシア航空
- 路線: クアラルンプール → シンガポール
-
- 搭乗: 2022/08
- 航空会社: バンコクエアウェイズ
- 路線: スワンナプーム(バンコク) → プーケット
-
- 搭乗: 2022/08
- 航空会社: バンコクエアウェイズ
- 路線: スワンナプーム(バンコク) → プーケット
-
-
- 搭乗: 2022/08
- 航空会社: 日本航空
- 路線: 成田(東京) → クアラルンプール
-
- 搭乗: 2022/08
- 航空会社: 全日空
コメントを書くにはログインが必要です。
ログイン・会員登録はこちら