羽田 - 岡山 国内航空券・検索予約
羽田空港 - 岡山空港 時刻表
この路線には、 全日空 ・ 日本航空 計2社の航空会社(飛行機)が運航しています。
羽田(東京)発
飛行時間:約1時間15〜25分(直行便)
便名 | 出発時刻 | 到着時刻 | 所要時間 |
---|---|---|---|
NH651 | 07:45 | 09:05 | 1h20m |
JL231 | 08:10 | 09:30 | 1h20m |
岡山発
飛行時間:約1時間5〜25分(直行便)
便名 | 出発時刻 | 到着時刻 | 所要時間 |
---|---|---|---|
NH652 | 07:10 | 08:25 | 1h15m |
JL232 | 07:20 | 08:25 | 1h5m |
一部の航空会社、便名が表示されていない場合がございます。ご了承ください。
羽田空港 - 岡山空港 飛行機 基本情報
飛行時間(所要時間)
直行便の飛行時間(所要時間)は、以下の通りです。
羽田発 - 岡山着:
約1時間15〜25分
岡山発 - 羽田着:
約1時間5〜25分
距離
羽田空港 - 岡山空港間の距離
約 340 マイル
約 540 Km
マイレージサービスの加算マイルとは異なります。
就航機材
羽田空港 - 岡山空港の路線に就航(もしくは就航予定)している飛行機の機材別航空会社一覧です。(直行便が対象です。)
空港情報
航空会社 運航ニュース記事
羽田空港 - 岡山空港間に関する航空会社、空港に関するニュース記事157件が配信されています。
-
日本航空(JAL)は、2021年12月から羽田/岡山線の1日5往復運航を再開します。岡山発JAL232便の7時20分、羽田発JAL241便の19時50分を復便し、岡山で...
-
全日本空輸(ANA)は2021年10月31日(日)、ボーイング787型の「10周年プロジェクト」として、羽田発着の岡山、広島線でボーイング787-8型を使用し、記念フラ...
-
全日本空輸(ANA)のボーイング737-700型(ANA表記「73P」)が2021年6月27日(日)、羽田/岡山線を往復し、完全退役しました。最終日は羽田発ANA651...
-
全日空(ANA)は2020年6月1日(月)から6月30日(火)まで、運航計画の変更を決定しました。事業計画時は119路線、22,970便でしたが、このうち113路線、1...
-
日本航空(JAL)は、新型コロナウイルス関連肺炎の影響や、政府による緊急事態宣言を受けた外出自粛などが継続されることに伴い、さらなる利用者減少が見込まれることから、20...
羽田空港 - 岡山空港 搭乗記(口コミ・評価)
搭乗記(口コミ・評価)が225件、投稿されています。
-
高松からの帰りの飛行機 松山か岡山どっちから飛行機乗るか迷いましたけど岡山から飛行機で帰ることにしました 1時間のフライトであっという間に羽田につきました
-
短時間のフライトだからいいですけど、ANAはパーソナルモニターの付いていない機材が多いですよね。機体も古いし、Wi-Fiも全然繋がりませんでした。 8席しかない... 続きを見る
羽田空港 - 岡山空港 前泊・後泊ホテル
羽田空港 - 岡山空港路線を利用する際に、早朝・深夜便の際に、便利は空港周辺のホテルを簡単に探すことができます。空港周辺のホテルを利用すれば、余裕を持って搭乗できますね。
東京(羽田) - 岡山線のよくある質問(FAQ)
- 東京(羽田) - 岡山間のフライトは、どのくらいの時間がかかりますか?
- 東京(羽田) - 岡山間の所要時間(フライト時間)は、約1時間15〜25分です。
各フライト(便)ごとの所要時間は、こちら<東京(羽田) - 岡山 時刻表>をご確認ください。 - 東京(羽田) - 岡山間の距離(マイル、km)は、どのくらいですか?
- 東京(羽田) - 岡山間の距離(マイル、km)は、約340マイル(約540km)です。
- 東京(羽田) - 岡山間の路線には、何社の航空会社が就航していますか?
- 現在、全日空、日本航空の2社が就航しています。航空会社の時刻表は、こちら<東京(羽田) - 岡山 時刻表>です。
- 東京(羽田) - 岡山線には、どんな機種(機材)の飛行機が運航されていますか?
- 東京(羽田) - 岡山間には、ボーイング787、ボーイング787-8 ドリームライナー、ボーイング767、ボーイング737-800、エアバスA321、エアバスA320の機材で運航されています。
全日空は、787、787-8 ドリームライナー、767、737-800、A321、A320で運航しています。日本航空は、737-800で運航しています。
今まで国内ではANAやスターフライヤー、ソラシドエアを利用していましたが日本航空初利用です。そしてこれからは日本航空中心になってくると思います。それは別にANA... 続きを見る