東京(成田) - ダラス 搭乗記(口コミ・評価)
FlyTeamメンバーによる東京(成田) - ダラスの搭乗記(口コミ・評価) 47件です。 現在、2社のエアラインの搭乗記が投稿されています。
-
-
B787のエコノミー席標準は、ここAA含めて3-3-3が標準なんですが、やはり狭い。往路のJALは2-4-2で1列分座席が多く、おおよそ腕一本分シート幅が狭い。... 続きを見る
-
-
このJL8012便、コードシェアのAA8420便で予約したんですが、シートを指定しようとすると、AALのウェブサイトではJALに聞け、JALではAALに聞け、で... 続きを見る
-
ダラス・フォートワース空港から成田空港までのフライト。機材は777-200ER。シートピッチは往路で乗った同社787-9よりも広く感じた。機内はきれいに掃除され... 続きを見る
-
半年ぶりのメキシコ行きはダラス経由、 前回同様JL12便でダラスに向かい、 ダラスからメキシコ・レオンに向かう行程。 今回はプレミアムエコノミーで渡航、 座席... 続きを見る
-
着陸前の2食目にハンバーガーを頼んだら、手違いで肉が入っておらずチーズとレタスだけだというので代わりにわかめうどんを。 機内食疲れし始めた頃なので、うどんにして... 続きを見る
-
ブラジルはトカンチンスへ釣り旅へ行く時に、ダラスを経由しました。JALのビジネスクラスは、流石に快適でした。ファーストにも乗ったことがあるのですが、正直、両方比... 続きを見る
-
-
【機内食・ドリンク】 いつもの通り、それなりにおいしい。和食のメインはいつも同じようなもの(牛すき)であった。工夫できないものかと思う。 小腹が空いたときのスイ... 続きを見る
-
メキシコのケレタロからダラスに到着、 そのままJL011に乗り継いで成田に向かいます。 成田到着後に名古屋へ乗り継ぐところですが、 今回の出張行程は変なスケジ... 続きを見る
-
最終目的地はメキシコのケレタロ、 経由地はダラスとしました。 機材はB789、 7月にアメリカン航空(以下AA)で乗ったロス行きもB789。 789ビジネス... 続きを見る
ラスベガスへの経由便として使用 zipairでロサンゼルス経由で行くよりも料金が格安だったので、最初は少し不安でしたが、手荷物受託費用や機内食も無料で、サービス... 続きを見る