秋田空港発着 飛行機の搭乗レビュー / 口コミ(評価) 一覧
現在、 全日空 の搭乗レビュー(評価) 80件 を表示しています。
路線一覧
日本国内
-
GW中、東京から秋田に向かうため羽田07:45発~秋田08:50着のNH401便を利用しました。 コロナ禍でホヌのチャーターフライトは利用しましたが、ANAの... 続きを見る
-
-
帰路はA321での運航でした。やはりANAは本体と子会社で、雰囲気が違う。 【機内食・ドリンク】水のボトル貰って終了。 【座席(シート)】弾力のある座席です... 続きを見る
-
久々の秋田行。ANAウイングス運行。23年前はB772で、朝食が出たのを思い出しました。 【機内食・ドリンク】水が小さなペットボトルで配給されました。これはい... 続きを見る
-
緊急事態宣言が明けた頃に搭乗しました。 今回搭乗したDHC-8-Q400のような、リージョナルターボプロップ機(プロペラ機)は、ジェット機ほど高くて早い速度で... 続きを見る
-
秋田駐在が終わり、最後の東京→秋田便利用です。 この日はB772 【機内食・ドリンク】コーヒーいただきました。 【座席(シート)】一昔前の重厚なシート。 ... 続きを見る
-
羽田発最終便で秋田へ。満席で沖止めの機材はB773でした。 この頃に導入されたばかりの機材だったのですが、満席でぎゅうぎゅう でしたね。 【機内食・ドリンク】... 続きを見る
-
-
有給休暇で帰省です。往路はB6でした。11月だけど、秋田は寒かった。 【機内食・ドリンク】コーヒーいただきました。 【座席(シート)】重厚なシート。ぐっすり... 続きを見る
-
語学試験の会場が東京しかなく、秋田から東京へ。日帰りでしたね。 【機内食・ドリンク】コーヒーいただきました。 【座席(シート)】この時はB6での運行。重厚な... 続きを見る
-
秋田から羽田までの復路便も、往路と同様にボンバルディアDHC8-Q400でのフライトとなりました。 自動チェックイン機で手続きを済ませ、カード会社の共通ラウン... 続きを見る
夕刻から山形県河北町に所用あり、その前に比内地鶏を食べに秋田に寄り道、羽田➢秋田線は初めての搭乗になります。 柔らかな冬の朝陽が降り注ぐ第2ターミナルサテライ... 続きを見る