ブリスベン空港発着 飛行機の搭乗レビュー / 口コミ(評価) 一覧
-
修学旅行で新千歳から香港とブリスベン経由でオーストラリアのケアンズまで行きました。 ブリスベンまで約8時間のフライトでしたが、すぐ到着してしまうかのような気分に... 続きを見る
-
-
指紋採取ツアーもようやく最終レグ。ブリズベンで3時間ほど待って,最終レグはオークランドまでQFを利用します。 ブリズベン空港のラウンジは混雑していて,私たち子... 続きを見る
-
スカイライナーの前面展望映像を堪能しながら成田に移動して,ブリズベン経由でオークランドまで戻ります。 【機内食・ドリンク】 ビジネスクラスでは,このとき初めて... 続きを見る
-
指紋採取ツアー第2レグは,ブリズベンから成田までJAL便。この年の9月末でJALブリズベン便が運休となったので,この便利な路線が使えるのも今回が最後でした。 ... 続きを見る
-
2010年の家族旅行は恒例の沖縄ではなく,単なる業務旅行に近いものでした。実はこの時期にNZビザの更新があり,それに「犯罪経歴証明書」が必要であることに気付かず... 続きを見る
-
16日間の日本旅行の最終レグはブリズベンからオークランドまでカンタス便です。 【機内食・ドリンク】 チキンのオイスターソース。カンタス,カレーはハズレなしだけ... 続きを見る
-
-
16日間の日本旅行もフィナーレ。今は飛んでいないJALのブリズベン線を利用してオークランドまで戻ります。 【機内食・ドリンク】 今回はマイルが余っていたし,子... 続きを見る
-
ブリズベンから成田まで,当時のJALはB747を使うという大盤振舞いでした。そのお陰もあって,特典航空券が取りやすかったのですが。 【機内食・ドリンク】 ファ... 続きを見る
-
2008年7月,沖縄まで家族旅行のレポートです。まずはオークランドからブリズベンまでQF便で移動。当時はJALのシドニー線が恒常的に込み合っていて特典航空券がな... 続きを見る
修学旅行で新千歳から香港、ブリスベン経由でオーストラリアのケアンズまで行きました。 鉄オタしか分からないですが、VA785便ということと、機材がB737だったの... 続きを見る