嘉手納飛行場 防衛/軍事 活動・訓練
嘉手納飛行場の防衛・軍事活動や訓練に関する話題・情報(ニュース記事)一覧です。 全133本の記事があります。
-
防衛省は、2023年2月から3月にかけて、三沢基地(3月2日まで)および嘉手納基地(2月24日まで)にて実施予定だったアメリカ軍(米軍)による訓練を、それぞれグアムへ移...
-
アメリカ空軍のアラスカ州エルメンドルフ・リチャードソン統合基地に所在する第3空挺団(3rd Wing) F-22A ラプターが、2022年11月4日から、嘉手納基地に展...
-
アメリカ空軍のRC-135Sコブラボール「61-2663」が2022年5月25日(水)、嘉手納基地に到着した模様です。飛来目的は不明ですが、北朝鮮の動きを情報収集するた...
-
カナダ空軍は2022年4月下旬から5月下旬まで、在日アメリカ軍嘉手納飛行場を拠点に北朝鮮籍船舶による日本周辺の「瀬取り」など違法な海上活動の警戒監視活動にあたります。使...
-
アメリカ空軍のアラスカ州アイルソン空軍基地に所在する第354戦闘航空団(354FW)F-35AライトニングIIが2022年2月20日(日)、訓練を実施するため嘉手納飛行...
-
-
アメリカ空軍は2022年1月19日(水)、嘉手納基地の第18航空団(18WG)隷下、第961空中航空管制飛行隊(961 AACS)にE-3Gセントリーを配備したと公表し...
-
ニュージーランド空軍(RNZAF)は2021年11月上旬から11月下旬まで、P-3K2オライオン哨戒機をアメリカ空軍嘉手納基地に派遣し、北朝鮮籍船舶のいわゆる「瀬取り」...
-
フランス海軍とカナダ空軍は2021年10月中旬から11月中旬にかけて、在日アメリカ軍嘉手納飛行場にファルコン20Gガーディアン、CP-140オーロラをそれぞれ派遣し、北...
-
グアムのアンダーセン空軍基地に前方展開する第2爆撃航空団(2BW)のB-52Hストラトフォートレスが2021年9月5日(日)、嘉手納基地所属のF-15Cイーグルと航法訓...
-
日本海の「大和堆」でロシア海軍艦艇がミサイル射撃実施を受け、海上保安庁が航行警報を発出しています。これに対応した動きか関連は不明ですが、アメリカ空軍は2021年7月7日...
-
-
アメリカ空軍嘉手納基地は2021年7月1日(木)、HH-60Gペイブホーク「26401」が28年間の飛行を終え、退役したと発表しました。最後のフライトは、6月22日(火...
-
ニュージーランド空軍は2020年10月19日(月)、アメリカ空軍嘉手納基地を拠点に北アジア地域を監視するP-3K2哨戒機を派遣したと発表しました。ニュージーランド空軍の...
-
カナダ海軍とカナダ空軍が2020年10月から、日本周辺で瀬取りを含む違法な海上活動への警戒監視活動を実施します。すでにフリゲート艦でCH-124シーキングを搭載する「ウ...
-
オーストラリア空軍は、2020年9月下旬から10月下旬にかけ、在日アメリカ軍嘉手納飛行場にP-8Aポセイドンを派遣します。外務省・防衛省が発表しました。国連軍地位協定に...
-
アメリカ空軍(USAF)第35戦闘航空団(35FW)のF-16Cファイティングファルコンは、第18航空団(18WG)が嘉手納基地で実施した「ウェストパック・ラムランナー...
-
アメリカ空軍の第18航空団(18FW)は2020年7月8日(水)、沖縄の海上で第67戦闘飛行隊(67FS)のF-15Cイーグルが迎撃訓練や爆撃機護衛訓練など、小規模な演...
-
アメリカ空軍(USAF)第18航空団第44戦闘飛行隊のF-15Cイーグルが2020年4月28日(火)、嘉手納基地を離れアメリカ中央軍(USCENTCOM)の管轄する中東...
-
アメリカ空軍嘉手納基地の滑走路をタキシングする史上最強の制空戦闘機F-15Cイーグルは40年超ながら、第一線に立っています。嘉手納基地のF-15Cは1979年7月から9...
-
-
嘉手納基地には史上最強の制空戦闘機F-15Cイーグルを含め、F-15が約48機配備されています。嘉手納基地で2020年4月9日(木)、離陸する様子が確認されました。 ...
-
防衛省は2020年3月30日(月)、「令和2年度における米軍再編に係る航空機訓練移転」の実施概要を発表しました。訓練移転は日米の相互運用性の向上と、嘉手納をはじめとする...
嘉手納飛行場 情報カテゴリ
- 運航状況 (2)
- 管制・滑走路・設備 (3)
- 飛来情報 (6)
- 事故・インシデント・トラブル (17)
- イベント (6)
- 体験・見学イベント (1)
- 防衛/軍事 活動・訓練 (133)