高知空港発着 飛行機の搭乗レビュー / 口コミ(評価) 一覧
-
件のタイムセールで確保した航空券。同じようなお客さんが多いのか、機内は満席近い混雑となっていました。 離陸直後から断続的に揺れが続き、熱い飲み物の提供は見送... 続きを見る
-
-
写真(9枚)
フライトラリーも5便目となりました。天候は回復気味で前線の影響も多少残り風は強めですが短距離のフライトで揺れも少なく心配する程でもなく高知龍馬空港に到着しました。
-
写真(3枚)
フライトラリー冬の旅高知龍馬空港から神戸空港の短距離のフライト時間的にも短いが天候が良ければ機窓風景も期待できると思ったが前線の影響で雲の多いフライトとなった。
-
写真(8枚)
高知龍馬空港へのフライトは今回で2回目となる、やはり今回も観光もなく空港内のみの訪問!となりました。風が強く荒れ気味の着陸でしたが天候は回復気味でした。
-
フジドリームエアライン(FDA)が2023年夏ダイヤで中部国際空港へ定期便を初就航したので、高知発名古屋(中部)行き就航初便に搭乗しました。 詳しく https... 続きを見る
-
2月末にしては珍しく南風が吹いていたので、うっすら期待していたところ見事に新南風運用にあたりました。運用が始まってから時間は経ちますが、なかなか巡り合えません... 続きを見る
-
-
羽田空港第一ターミナル付近のスポットが耐震化改修工事中とのことで、慢性的にゲートが不足している様子。予定よりかなり早い着陸となったので、誘導路上で待機し、結局... 続きを見る
-
搭乗の2,3日前から普通席が満席近いことに気づいたので、当日羽田空港でクラスJにアップグレードしました。さらにバスゲートからの出発であったため、プッシュバック... 続きを見る
-
3か月ぶりにJALを利用しました。フライト自体はいたってスムーズで、羽田空港への着陸は定刻の19分前でした。 ただ到着が早すぎたのか、「使用予定のゲートが空... 続きを見る
前方座席が埋まっていたので時間に余裕もあり久々に最後尾座席を選択。後方は空席が多くのんびり景色を楽しむことができました。 離陸後は筑後平野を南下し雪の残る九重連... 続きを見る