定番 撮影スポット:伊丹空港
伊丹空港で飛行機を撮影することができる定番ポイントを5件を紹介しています。地図上でそれぞれの撮影地を確認できます。
各定番スポットごとに、伊丹空港の撮影ポイント 5,160件を地図上で確認できます。
定番スポット以外の撮影ポイント情報:伊丹空港
伊丹空港の定番撮影スポット以外で、飛行機を撮影できる撮影ポイントを紹介しています。
-
Cedric_HY33さん
JRA阪神競馬場のスタンド
競馬観戦をしながら伊丹離陸機の撮影もできます。最終更新:2022/04/25 -
TOPAZ102さん
日中、午前10時以降は逆光になります。
また、A滑走路(32R)への着陸機は頭上近くを通ります。最終更新:2021/10/01 -
とりぷるせぶん/大和路鐵さん
大阪駅から大阪環状線外回りで1本、JR伊丹駅からも東西線直通の電車で1本で行くことができます。
最終更新:2019/10/21 -
RINA-281さん
G20大阪サミット開催に伴うトランプ大統領大阪入りの飛来。
最終更新:2019/07/03 -
Starall87さん
トイレや食料調達ができるところはありません。また、交通量はかなりあるため、安全とは言い切れません。千里川堤防に行くこともできますが、幅50㎝ほどの未舗装の土手を歩いて行かないといけないです。
※午前中は逆光です。(午後は確認できていませんが、おそらく順光です)最終更新:2019/02/17 -
Gambardierさん
水門の上に登りさらにフェンスに足を掛けながらの撮影になります。タキシーウェイまでの距離が近いので広角レンズが必要です。
最終更新:2018/11/26 -
wingloadさん
東水門よし東側 A滑走路の延長上
A滑走への着陸機の撮影に最適
だが車が来るので上空撮りする場合に
ご注意を 短時間の路駐は可能
平日の路駐は厳しい
休日は、比較的1時間は可能最終更新:2018/04/15
Rwy32離陸のバンクショットが狙えます。被写体までの距離があるので600mmは欲しいですがよい捻りが見られます。