総評
羽田T3のANAラウンジが
プライオリティパスで入場できるようになったと
ネット上で話題になってから(2021年4月)
私もようやく訪問することができた(2022年12月)
ネット上の情報では混雑時はプライオリティパスでは利用をお断りされる
と漠然とした記述のみが見られ、
実際には入場規制が何時までなのかといった情報が
見当たらなかったのでここに記しておきたい
22時10分頃ラウンジの入り口に到着すると
混雑のためプライオリティパスでの入場を中止しており
22時半から入場受付を再開するとのこと
20分ほどトイレに行ったり久しぶりのT3ターミナル内を見物して過ごし
ラウンジの入り口に戻ってきてみると
プライオリティパス保持者の行列ができていて
係員によれば「受付用端末が1つしかないので順番に対応しています」
とのこと
東京の羽田で端末が1台しかないというのはちょっとお粗末な話だと感じた
羽田から出国することはほとんどないのでANAラウンジに入場することが
できたのは良かったが…
プライオリティパスで入場できるようになったと
ネット上で話題になってから(2021年4月)
私もようやく訪問することができた(2022年12月)
ネット上の情報では混雑時はプライオリティパスでは利用をお断りされる
と漠然とした記述のみが見られ、
実際には入場規制が何時までなのかといった情報が
見当たらなかったのでここに記しておきたい
22時10分頃ラウンジの入り口に到着すると
混雑のためプライオリティパスでの入場を中止しており
22時半から入場受付を再開するとのこと
20分ほどトイレに行ったり久しぶりのT3ターミナル内を見物して過ごし
ラウンジの入り口に戻ってきてみると
プライオリティパス保持者の行列ができていて
係員によれば「受付用端末が1つしかないので順番に対応しています」
とのこと
東京の羽田で端末が1台しかないというのはちょっとお粗末な話だと感じた
羽田から出国することはほとんどないのでANAラウンジに入場することが
できたのは良かったが…
ドリンク
飲酒はしないのでアルコール類のチェックしていない
ジュース類のドリンクバーの他にヌードルバーの脇に
ミネラルウォーターの給水器があった
ジュース類のドリンクバーの他にヌードルバーの脇に
ミネラルウォーターの給水器があった
食事・スナック
適時補充されていた
インターネット環境
Wi-Fiに接続してスマホから天ぷらそばを注文した
シャワールーム
深夜なので大混雑で利用できるわけがなかった
接客サービス
入場できてよかった
ラウンジ写真
- 混雑度
- 混雑
- 利用方法
- 利用券
- 利用スタイル
- 一人利用
コメントを書くにはログインが必要です。
ログイン・会員登録はこちら