与論空港発着 飛行機の搭乗レビュー / 口コミ(評価) 一覧
-
奄美大島から鹿児島へ戻る途中時間があったので与論島で乗り継ぎのために搭乗したフライトです。窓側にしたけど景色がよかったのA列と反対側で事前に調べておけばよかった... 続きを見る
-
-
ホッピングツアー3便は、日本エアコミューター・ATR42-600に搭乗し与論空港から奄美空港に向かいました。天気も良好で安定した気流状況のため、揺れも少なく順調... 続きを見る
-
JALホッピングツアーの2便目はボンバルディア機で那覇空港から与論空港に向かいました。僅か30分のフライトでしたがプロペラ機は高度が低いため地上風景が手に取るよ... 続きを見る
-
JALのツアー「跳び飛びの旅 小型プロペラ機でホッピング」 3区間目は、与論-奄美大島です。 機材は、ATR42-600。日本エアコミューターの運航です。 ... 続きを見る
-
JALのツアー「跳び飛びの旅 小型プロペラ機でホッピング」 3区間目は、沖縄(那覇)-与論です。 ここから本格的に、アイランドホッピングが始まります。 機材は... 続きを見る
-
与論島からの復路1便目です。往路は鹿児島経由でしたが、復路は那覇経由にしました。 天気もまずまずだったので、宿泊先から空港までは徒歩で向いました。早めに空港に... 続きを見る
-
-
早朝のJL641便で鹿児島入りして2時間半の待ち時間は、足湯でゆっくりさせてもらいました。 早めに保安ゲートを通過して、サクララウンジでビールを飲みながら過ごし... 続きを見る
-
与論島では、少しではありましたが、海水浴を(笑)。 帰りの便では十数人だったと思いますが、皆さんD席側に片寄ってました。 自分も、順光で機窓が堪能できる... 続きを見る
-
機齢から、よく頑張ってくれてるJACのYS-11。 どうしても、この路線には搭乗してみたく、本腰を上げました。 エンルート上も比較的良い感じで、動画も撮影した次... 続きを見る
奄美からの乗り継ぎで3時間程の滞在でしたが空港から歩いて行ける距離にすごくきれいなビーチがあり、CAさんおすすめのそば屋に立ち寄りその後、遊歩道を散策して空港に... 続きを見る