お知らせ一覧(2012年)
FlyTeamからのサービスに関するお知らせやサーバーメンテナンス情報などのお知らせ一覧です。
ネリス・エアショー 2012参加&懇親会(ラスベガス)開催のお知らせ
11月25日
2012年11月9日ならびに11月10、11日 に開催した「ネリス・エアショー 2012&懇親会(ラスベガス)」の開催レポートを公開しました。
ご参加のみなさん、ありがとうございました。
ネリス・エアショー 2012&懇親会(ラスベガス)
「第2回 FlyTeam 撮影クルーズ at 羽田空港」のレポートを公開しました。
10月25日
2012年10月6日(土) に開催した「第2回 FlyTeam 撮影クルーズ at 羽田空港」の開催レポートを公開しました。
ご参加のみなさん、ありがとうございました。
第2回 FlyTeam 撮影クルーズ at 羽田空港 [開催概要、レポート]
ネリス・エアショー 2012参加&懇親会(ラスベガス)開催のお知らせ
10月2日
「ネリス・エアショー 2012参加&懇親会(ラスベガス)」を開催します!
一緒に、11/10,11にアメリカ・ラスベガス近郊のネリス空軍基地で開催されるネリス・エアショーを楽しみませんか?
ネリス・エアショー 2012参加&懇親会(ラスベガス)
『 第2回 FlyTeam 撮影クルーズ at 羽田空港』延期のお知らせ
9月29日
参加者のみなさんへ
9/30に予定しておりました撮影クルーズですが、台風の影響により10/6に延期することになりました。
天気予報(9/29 16:30発表)では、9/30午前中はなんとか天気はもちそうですが、
船会社の方の話では、「普段よりも波は高い状況であり、台風による風の影響もあるかもしれない。今後の台風の進行速度によっては、船が出航できないことも考えられる。」とのことでした。
そこでFlyTeamでは、みなさんの安全と快適なクルーズの優先と当日の延期の発表による混乱をさける為に、延期とさせていただきます。
どうぞご理解をいただければ幸いです。
よって、
『第2回 FlyTeam 撮影クルーズ at 羽田空港』は、
2012年10月06日(土曜日) 8:15集合 (7:45 受付開始)
に変更させていただきます。
(更新:2012/09/29 17:15)
「第2回 FlyTeam 撮影クルーズ at 羽田空港」の詳細は、こちら
参加者のみなさんへ
9/30の撮影クルーズの開催について、9/29 18:00頃にお申込のメールへご連絡いたします。
(更新:2012/09/28 21:45)
「第2回 FlyTeam 撮影クルーズ at 羽田空港」の詳細は、こちら
9/30(日)「第2回 FlyTeam 撮影クルーズ at 羽田空港」に関して
コンビニ決済の方で、未決済の方が数名いらっしゃいますので、期限内(3日間)にお支払いがない場合は、空席が発生する場合がございます。(2012/09/18 18:30時点)
お申し込みをいただけなかった方、申し訳ございません。
改めて、次回の開催を検討したいと思います。どうぞご了承ください。
「第2回 FlyTeam 撮影クルーズ at 羽田空港」の詳細は、こちら
「第2回 FlyTeam 撮影クルーズ at 羽田空港」を9/30(日)に行います。
前回の開催でスケジュールの都合や満席で参加できなかったという方、ぜひ参加をお待ちしております!

「第2回 FlyTeam 撮影クルーズ at 羽田空港」の申込・詳細は、こちら
「ネリス・エアショー 2012」の旅行企画アンケートのレポートを公開しました。
8月30日
2012年7月5日〜7月26日 に実施した「ネリス・エアショー 2012」の旅行企画アンケート結果を公開しました。
アンケートにご協力いただきまして、ありがとうございました。
「ネリス・エアショー 2012」の旅行企画アンケート結果
「FlyTeam 撮影クルーズ at 羽田空港」のレポートを公開しました。
8月30日
2012年8月5日(日) に開催された「FlyTeam 撮影クルーズ at 羽田空港」の開催レポートを公開しました。
ご参加のみなさん、ありがとうございました。
FlyTeam 撮影クルーズ at 羽田空港 [開催概要、レポート]
2012年8月5日(日) FlyTeam 撮影クルーズ in 羽田空港
8月6日
昨日(8/5)の「FlyTeam 撮影クルーズ in 羽田空港」は、36名の方にご参加いただきまして、予定通り開催いたしました。
天気にも恵まれ(恵まれ過ぎて、とても暑かったですが、、、)、いつもと違った海上から羽田空港の撮影を楽しんでいただきました。
初めての企画ということもあり不慣れな点もあったかとは思いますが、
撮影クルーズを無事終了することができました。
ご参加の皆さん、本当にありがとうございました。
すでに撮影クルーズで、撮影した写真も数多くアップされています。
羽田空港の航空フォト(撮影日順)
現在、次回の日程を調整中です。改めて、ご案内したいと思います。
今回の開催レポートを後日公開する予定です。いま、しばらくお待ちください。
「2012年8月5日(日) FlyTeam 撮影クルーズ in 羽田空港」の詳細は、こちら
明日の「FlyTeam 撮影クルーズ in 羽田空港」は、予定通り開催いたします。
ご参加の方は、気をつけてお越し下さい。
今回は、40名のご参加をいただいております。時間に余裕をもってお越しいただけると助かります。
クルーズ当日は、Twitterでもその様子をツイートする予定です。
TwitterのFlyTeamのアカウントは、@FlyTeamJpです。
「2012年8月5日(日) FlyTeam 撮影クルーズ in 羽田空港」の詳細は、こちら(2012/08/04 17:15更新)
おかげさまで満席になりました!ありがとうございます。
お申し込みをいただけなかった方には、申し訳ございません。
改めて、秋頃ごろの開催を検討したいと思います。どうぞご了承ください。
こんにちは、FlyTeam 管理人 請川です。
以前よりご要望をいただいていました国内での撮影会(オフ会)を実施いたします。
みんなでワイワイ海上からの撮影を楽しみたいと思います^^
FlyTeamにて釣り船を貸切り、東京湾羽田沖合からみんなで撮影を行う企画です。
参加者にはFlyTeam特製のメンバーごとの名刺を制作します。オフラインでのコミュニケーションのきっかけとして、ご利用いただきたいと思っています。
参加募集は、40名様(先着順)になります。
羽田でお会いできることを楽しみにしておりまーす。
「2012年8月5日(日) FlyTeam 撮影クルーズ in 羽田空港」の詳細は、こちら
「ネリス・エアショー 2012」の旅行企画アンケート終了
7月27日
「ネリス・エアショー 2012」の旅行企画アンケートを、7/26にて終了させていただきました。
後日、アンケート結果のご報告を行います。いましばらく、お待ちください。
引き続き、どうぞご協力をお願いいたします。
アンケートの詳細は、こちら
どうぞご協力をお願いいたします。
アンケートの詳細は、こちら
【7/16(月・祝)】FlyTeam 運営作業 in 羽田空港
7月17日
昨日は、50名を超える方にお声掛けをいただきまして、ありがとうございました。
また、他の空港へも遠征出来ればと考えています。
その際はどうぞよろしくお願いいたします。
7/8(日)に予定していました「FlyTeam 運営作業 in 羽田空港」ですが、天候が良くない予報になっているために、次週の7/16(月・祝)に行う事になりました。再延期になりますが、どうぞご理解をいただければ幸いです。
開催内容は、以下の通りです。
こんにちは、FlyTeam 管理人 請川です。
「FlyTeam ステッカー」プレゼントキャンペーンを行っておりましたが、残念ながらすべての方にプレゼントできず申し訳ございませんでした。
そこで、プレゼントの機会を設けたいと思い、7/16(月・祝)にFlyTeamの運営作業を羽田空港で行います。
FlyTeamでは、日々の運営作業をスター◎ックス、マク◎ナルド、ジョ◎サンなどのレストラン・カフェ、自宅、シェアオフィスなどで行っており、

羽田にお出かけの方、お声掛けいただければ、FlyTeam ステッカーをプレゼントいたします!
関東近郊以外の方には、申し訳ありません。機会を見て、伊丹、関空、中部、福岡など遠征したいなぁと考えております^^;
当日の羽田空港での作業場所は、Twitterで随時お知らせします。ご確認いただき、お声掛けをいただければ幸いです^^
作業時間:7/16(月・祝) 11:00 - 15:00ごろ予定
作業場所:羽田空港内のどこか
雨天、天候がよくない場合は、延期、中止の可能性があります。
7/15(日)夜21:00ならびに、7/16(月・祝)朝9:00の時点で、ツイッターで開催するかどうか、お知らせいたします。
ツイッターアカウントは、 @FlyTeamJp で、「 #flyteam_sticker 」のハッシュタグをつけてツイートします。
ぜひ、お声掛け下さい!
管理人 請川
航空フォト利用案内の注意事項追加と再確認のお願い
6月25日
毎日楽しい航空フォトや搭乗レビューの投稿をいただきありがとうございます。
運営者側でも、いつも楽しく拝見させていただいております。
多くの方にご利用いただくようになり、改めて利用規約や利用案内を確認した上で投稿をお願いします。
残念ながら航空フォトの投稿に関して、ほんのわずかではありますが、利用案内に沿っていない投稿が見受けられます。
具体的には、以下の様な航空フォトが投稿されています。ご遠慮いただきますようにお願いいたします。
・遥か上空を通過する航空機を撮影し、機体がクリアに撮影されていない写真。
・航空機体本位ではなく、航空関係者の作業風景がメインで撮影された写真。
・同じ写真の重複投稿
(投稿時に過去に投稿した同一機体番号の投稿数が表示されますので、過去に同じ写真がないかどうか確認をお願いします。)
特に、航空関係者の作業風景に関しては、写っている方の肖像権の問題も発生しますので、特に注意ください。
今一度、航空フォト利用案内をご確認の上投稿をいただきますようにお願いいたします。
航空フォト利用案内
あわせて、航空フォト利用案内に以下の点を追加させていただきましたので、ご確認をいただきますようにお願いいたします。
------<追加前>------
以下の航空フォトの投稿は、ご遠慮ください。
・同じ写真の重複投稿、同じ写真で一部分のみ拡大した写真の重複投稿
・同じ写真での露出変更の重複投稿(意匠性のある露出変更は、可)
・連写で撮影された写真でほぼ同じアングルのもの
------<追加後>------
以下の航空フォトの投稿は、ご遠慮ください。
・航空機本位ではなく、航空機以外のものが中心と思われる写真。
・危険な場所、立ち入り禁止の場所で撮影された写真。
・ピンぼけ、航空機体がクリアに確認できない写真。
・同じ写真の重複投稿、同じ写真で一部分のみ拡大した写真の重複投稿。
・同じ写真での露出変更の重複投稿(意匠性のある露出変更は、可)。
・連写で撮影された写真でほぼ同じアングルのもの。
------------------
利用規約に反する投稿に関しては、運営者側より削除依頼等のご連絡を行っておりますが、利用案内に沿っていないと考えられる投稿については、表示制限を行う場合がございます。
詳しくは、以下のURLをご確認ください。
航空フォトの表示制限
航空フォト 利用案内
http://flyteam.jp/docs/use_guide/photo
利用規約
http://flyteam.jp/docs/terms
今後、利用案内に沿っていない投稿が多い方には、利用制限等の措置を行う場合がございます。
みなさんで楽しくご利用いただけますように、航空フォト 利用案内を再確認いただければ幸いです。
FlyTeam 管理人 請川
『FlyTeam ステッカー』プレゼントキャンペーン
6月14日
こんにちは、FlyTeam 管理人 請川です。
5/17よりスタートしました『FlyTeam ステッカー』プレゼントキャンペーンですが、
本日、最終当選者発表を行いました。
当選者の方、おめでとうございます。
残念ながら当選されなかった方、本当に申し訳ありません。
多数のご応募ありがとうございました!
引き続き、ステッカーを配布できるような企画を検討したいと思います。
「FlyTeam ステッカー」プレゼントキャンペーンの当選者発表は、こちら
こんにちは、FlyTeam 管理人 請川です。
5/17よりスタートしました『FlyTeam ステッカー』プレゼントキャンペーンですが、想定よりも多くの応募のために、プレゼント数を増量します!
詳しくは、「FlyTeam ステッカー」プレゼントキャンペーンの詳細をご覧下さい。
たくさんのご応募、ありがとうございます!
こんにちは、FlyTeam 管理人 請川です。
突然ですが、『FlyTeam ステッカー』が出来ました!
そこで、みなさんにプレゼントさせていただきたく、キャンペーンを実施します。
「FlyTeam ステッカー」プレゼントキャンペーンの詳細は、こちら
ステッカーをカメラバック、カメラレンズフード、三脚、スーツケース、バックなどに貼っていただき、このステッカーをきっかけに、撮影地や旅行先でコミュニケーションのきっかけになれば、幸いです。
みなさんのご参加をお待ちしております!
「FlyTeam ステッカー」プレゼントキャンペーン
『チノ航空ショー 2012&懇親会(ロサンゼルス)』のご報告
5月16日
こんにちは、FlyTeam 管理人 請川です。
5月4、5日開催しましたを開催しました『チノ航空ショー 2012&懇親会(ロサンゼルス)』の開催レポートを公開しました。
懇親会では、ウォーバーズや懐かしい飛行機の話などでワイワイ楽しくお話をさせていただきました。
また、航空ショーもとても楽しく参加することができました。ご参加の皆さん、ありがとうございました。
『チノ航空ショー 2012&懇親会(ロサンゼルス)』の開催レポートは、こちら
また次回も企画できればと思います。
ありがとうございました。
「イベント」コーナー開始のお知らせ
4月30日
こんにちは、FlyTeam 管理人 請川です。
FlyTeamに新たな「イベント」コーナーを開始しました!
日々、FlyTeam ニュースにて航空関連のイベントに関するニュースをお届けしていますが、「カレンダーで表示してほしい」、「イベント情報を一覧で見たい」などのお声をいただいておりました。
そんなお声に答えるべく、本日より「FlyTeam イベント」を開始します。
航空会社、空港、自衛隊などの航空に関するイベント情報をお届けします。
イベントの閲覧機能
・カレンダー表示(月別)
・開催中のイベント一覧
・これから開催されるイベント一覧
あわせて、「ニュース ガイドライン&ポリシー」をイベント情報の提供開始にあわせて、「ニュース/イベント情報 ガイドライン&ポリシー」に改定させていただきました。今一度、ご確認いただきますようにお願いします。
どうぞよろしくお願いいたします。
5月4,5日 チノ航空ショー&懇親会のお知らせ
4月14日
こんにちは、FlyTeam 管理人 請川です。
「チノ航空ショー&懇親会のお知らせ」に関して、更新が遅くなってしまい大変失礼しました。
詳しくは、「チノ航空ショー&懇親会のお知らせ」をご覧下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
3月25日 「チノ航空ショー」訪問の説明会&懇親会のお知らせ
3月26日
こんにちは、FlyTeam 管理人 請川です。
昨日、25日に懇親会を開催しました。ご参加のみなさん、ありがとうございました。
スタッフを含めて、6名のみなさんでワイワイお話をさせていただきました。
懇親会のご報告は、こちらです。
また次回も企画できればと思います。
ありがとうございました。
こんにちは、FlyTeam 管理人 請川です。
今年のゴールデンウィークに企画しているアメリカ・カリフォルニアのロサンゼルス近郊チノで行われるチノ航空ショーと現地懇親会について、詳しいご案内ページを公開しました。
「チノ航空ショー」の企画概要説明、さらに懇親会を兼ねて、2012年3月25日(日)17:00に、東京・三鷹で説明会を開催することになりました。
・「チノ航空ショー」に行ってみたいなぁと思われる方
・FlyTeamのメンバーさんや運営スタッフとオフラインで情報交換を行いたい方
ぜひ、ご参加ください。(航空ショーに参加予定で無い方も、もちろん大歓迎です。)
詳しいご案内は、こちら
どうぞよろしくお願いいたします。
カリフォルニア・チノ「Planes of Fame Air Show 2012 - May 5 & 6」行きませんか?
3月11日
2012/02/26に、お知らせした航空ショーに関して、企画内容、説明会等のご案内を新たに以下ページでご案内しております。
「2012年5月4,5,6日 ロサンゼルス懇親会、チノ航空ショー」について
こんにちは、FlyTeam 管理人 請川です。
今年のゴールデンウィークの最終週末ですが、FlyTeamスタッフ数名でアメリカ・カリフォルニアのロサンゼルス近郊チノで行われるチノ航空ショーに行こうと計画しています。
もし興味のある方がいらっしゃれば、一緒に行きませんか?(現地集合ですが、、)
詳しくは、Facebookのイベントページでご案内しています。
『カリフォルニア・チノ「Planes of Fame Air Show 2012 - May 5 & 6」行きませんか?』について
チノ航空ショーの詳細は、こちら
ご質問などございましたら、Facebookのイベントページなどでお気軽にお声がけ下さい。
航空フォト、搭乗レビュー写真の投稿エラーに関して【対応完了】
2月1日
こんにちは、FlyTeam 管理人 請川です。
航空フォト、搭乗レビューの写真投稿に関して、一部発生していました不具合ですが、サーバーの対応を完了しました。
現在、通常通りご利用いただけます。
ご不便をお掛しまして、申し訳ございませんでした。
今後共、どうぞよろしくお願いいたします。(2012/02/01 16:20)
-----------------------------------------------
現在、航空フォト、搭乗レビューの写真投稿の際に、写真がうまくアップできない不具合が一部発生しております。
不便をお掛して申し訳ございません。
原因は、アクセス増加に伴うサーバーの処理能力の問題だと考えています。
現在、サーバーの増強ならびにプログラムの改修を誠心誠意行っております。
もし、航空フォト、搭乗レビューの写真投稿の際に、写真がうまくアップできない不具合が発生した場合には、
以下の情報を添えて、

・メンバー名
・不具合が発生した日時
・不具合のURL
どうぞよろしくお願いいたします。
あけまして、おめでとうございます。
1月1日
新年、あけましておめでとうございます。
FlyTeamがスタートしてから1年半が過ぎ、多くの方にご利用いただき本当にありがとうございます。
昨年中、多くの方からご声援、ご指摘、ご意見をいただきました。
サイトの改善や新機能、オフラインでの取り組みなど、積極的に進めたいと考えております。
現在、少数でサイト運営のため、時間を要してしまっている点などがあると思いますが、どうかご理解をいただければ幸いです。
航空ファン・飛行機利用者のためのサイトになるように、頑張って参ります。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。