「松島基地航空祭 2019」は2019年8月25日(日)、航空自衛隊松島基地で開催されます。基地開放は8時30分から16時です。前日には地元、東松島市の「東松島夏まつり」が開催され、東日本大震災以前の航空祭と同様、夏祭りとあわせ2日間に渡り、ブルーインパルスが地元で飛行します。
展示飛行は、 オープニング飛行の後、同基地を本拠とするブルーインパルスが飛行し、午後にも飛行する本拠地らしいプログラムが組まれています。
2019年の予定はオープニング飛行の後、RF-4の戦術偵察、F-2機動飛行の後、同基地を本拠とするブルーインパルスが飛行し、午後にも飛行します。
さらに、三沢基地に拠点を置くアメリカ空軍の太平洋デモチームも参加し、単機でデモフライトを披露する予定です。ブルーインパルスとは異なるアメリカらしい曲技飛行で、その違いを楽しむこともできます。
<アクセス>
東松島市は当日、2019年は公募駐車場を廃止し、全て一般駐車場として運営します。駐車場は8箇所、計5,440台分が用意されます。その一方、渋滞の原因や地元住民の迷惑行為となる路駐対策としてパトカー巡回、警告が強化されます。
路上駐車は航空祭の運営に問題が発生し、次年度以降の開催にも影響が出ると注意しているほか、駐車場利用時にゴミのポイ捨てなどは禁止されており、ルールを守るよう呼びかけています。このため、市は公共交通機関での来場を促しています。
JR仙石線は最寄り駅の矢本駅に停車する電車の増便、臨時列車を運転します。臨時列車は、8時台から10時台に下り快速4本、14時台から17時台に上り快速4本、合計8本が運転されます。このうち、下り4本と上り2本は、あおば通~小鶴新田、東塩釜間の定期普通列車を快速に変更し、延長運転します。
■松島基地 - 航空祭プログラム&イベント
8:30〜16:00
<展示飛行>
8:50〜9:00 オープニングフライト
9:00〜9:15 RF-4 (戦術偵察)
9:15〜9:30 F-2機動飛行
9:35〜10:05 ブルーインパルス訓練飛行
10:05〜10:25 救難隊訓練飛行(捜索救助)
UH-125A、UH-60J
10:25〜10:45 F-2機動飛行
11:10〜11:30 F-16デモフライト
13:25〜13:40 F-2機動飛行
13:45〜14:15 ブルーインパルス展示飛行
<地上展示>
・航空機
F-2B
T-4 ブルーインパルス
U-125A
UH-60J
F-4EJ改
RF-4E/EJ
F-16
<A格納庫>
F-2兵装展示、作動展示
飛行映像上映
宮城地方協力本部ブース
一般休憩所
フォトノマキ写真展示
12:00〜13:00 中部航空音楽隊演奏
<B格納庫>
救難装備品展示
管制隊・気象隊装備品展示
全日空(ANA)広報展示
縄はしご登り体験
<C格納庫>
T-4ブルーインパルス展示
T-2 ブルーインパルス展示
F-2展示
F-110エンジン展示
F-3エンジン展示
T-4救命装備品展示
F-2展示コクピットトレーナー展示
<各種イベント・展示>
働く自動車展
花自動車
基地防空展示
消防車展示(A-MB-2)
グライダー展示
<体育館>10:05〜12:20
東松島市xJAL折り紙ヒコーキ競技会
■松島基地航空祭の駐車場
1) 浜市駐車場:4,000台
基地まで約6.0km (シャトルバス)
2) 矢本東市民センター:500台
基地まで約2km
3) 大曲地区体育館:370台
基地まで約2km
4) 東松島市民体育館:250台
基地まで約3km
5) 矢本保健相談センター:50台
基地まで約2.5km
6) 東松島市役所職員駐車場:100台
基地まで約2.5km
7) 東松島市役所本庁舎駐車場:70台
基地まで約2.5km
8) 矢本西市民センター:100台
基地まで約2.5km