「岐阜基地航空祭 2022」は岐阜県各務原市の航空自衛隊岐阜基地で、2022年11月ごろに開催予定です。基地開放は8時30分から15時です。開門時間は正門、北門、南門は6時30分ごろ、新北門は7時30分ごろです。この時刻は、前後する可能性があります。
***新型コロナウイルス感染症の動向から開催は未定です***
***FlyTeamによる例年の開催見込みを掲載***
***岐阜基地へ開催日の問合せは、控えるようお願いいたします***
***開催日は確認でき次第、日程を更新します***
展示飛行は岐阜基地に唯一所在する飛行開発実験団(TPC)のT-7、T-4、F-2、F-15が繰り広げる機動飛行、編隊飛行などが楽しめます。特に、岐阜基地でしか見ることのできない異機種大編隊飛行は午後に予定されています。ブルーインパルスが参加する年もあります。2020・2021年は航空祭が実施されませんでしたが、移動訓練で2021年10月に岐阜基地にブルーインパルスが飛来しました。
1日基地司令は、ミスかかみがはらが務めており、当日は会場内を8時30分から巡回します。当日はイベント鑑賞に北会場と南会場の2会場が設けられ、いずれの会場も歩いて移動可能ですがおよそ3キロメートルの距離があり、徒歩の場合の所要時間はおよそ40分です。北会場と南会場を往復するシャトルバスも有料で運行されます。
北会場には地上展示機が披露され、このうち5格納庫には防衛装備庁のX-2先進技術実証機、4格納庫前にはTPC50周年記念塗装のT-4が展示されます。
基地内には、退役したT-34A「61-0406」、T-33A「51-5663」、C-46D「91-1141」、F-104Jの「36-8540」や「76-8686」、T-2の「29-5102」などが保管されており、例年の航空祭ではこれらの機体の見学も可能です。
■来場者数
2021 新型コロナウイルスのため中止
2020 新型コロナウイルスのため中止
2019/11/10 65,000
2018/11/18 145,000
2017/11/19 130,000
2016/10/30 60,000
2015/10/25 65,000
2014/11/23 66,000
2013/11/24 150,000
2012/10/28 30,000
2011/11/27 110,000
岐阜基地航空祭 2022
- イベントURL
- 開催日程:岐阜
-
2022年11月予定
- 場所
- 航空自衛隊 岐阜基地 (名鉄各務原線 三柿野駅から徒歩、またはバス)