伊丹空港 撮影スポット
伊丹空港には、28ヶ所の撮影スポットが投稿されています。
-
送迎デッキ南側ゲート
-
岩屋墓地(伊丹市神津墓地)
「スカイランド原田」ができるまではファンの聖地だった場所です。午後の離着陸機を至近距離で撮影できる絶好のポイントです。
正式には伊丹市神津墓地というらしいがマニアの間では所在地の地名(岩屋)から岩屋墓地と呼んでいた。 -
東側水門
水門の上に登りさらにフェンスに足を掛けながらの撮影になります。タキシーウェイまでの距離が近いので広角レンズが必要です。
-
伊丹スカイパーク
2006年に部分オープンし、2008年にフルオープンした空港西側の公園。午後の離陸・着陸機が順光で撮影できます。日差しを遮る屋根もあるので夏場の撮影には便利です。
-
原田大橋
真横のショットを撮るには最適のポイントです。大型車が通るときは橋が揺れるので注意が必要です。
見本園や土手の樹木が生長し撮れる範囲が狭くなりました。
《追記》
久しぶりに来て見ると土手周辺の樹木が伐採され以前よりも障害物が少なくなり撮影環境が改善されました。 -
空港トンネル東側
午前中のR/W32離陸機がタキシングするところを順光で撮影できます。
ゲートの隙間からレンズを出すか脚立でフェンスをクリアする必要があります。 -
空港トンネル西側
現在はスカイパークの駐車場になっていますが、以前はフェンス沿いに道路が走っていて車の中から飛行機見物できる場所でした。
-
スカイランド原田
岩屋墓地に隣接して2003年にオープンした撮影ポイントです。条件的には岩屋墓地とほぼ同じですが、フェンスから少し離れているのでフェンスが写り込まないよう撮るには脚立が必要です。
-
旧国際線ターミナル
-
猪名川河川敷
当時はここに入場ゲートがあり、ここからも送迎デッキに入れました。2段ぐらいの脚立があればフェンス越しにカーゴエリアの機体が撮れました。