成田国際空港 撮影スポット
成田国際空港には、5ヶ所の撮影スポットが投稿されています。
1件~5件(全 5 件)
前の10件
1
次の10件
-
航空科学博物館(屋外)
-
第2ターミナルビル 4F 見学デッキ(北側)
・午後順光
・やや遠いが北風運用時は34Rへの着陸機を横から狙いやすい(望遠レンズ必要)
・南風運用時は駐機、タキシングがメイン(標準ズームレンズでもOK。ただし、T2南側やT1のスポットに向かう機体は遠いため望遠必要)
・屋根があるため弱い雨ならOK(風が強い場合は濡れる)
・飲食店などがあり便利
-
第2ターミナルビル 4F 見学デッキ(南側)
・午後順光
・やや遠いが北風運用時は34Rへの着陸機を横から狙いやすい(望遠レンズ必要)
・南風運用時はタキシング、駐機がメイン
・特に午後はJAL機が多くなり見ていて楽しい
・屋根があるため弱い雨ならOK(風が強い場合は濡れる)
・飲食店、コンビニもあり便利
-
第1ターミナルビル 5F 展望デッキ
・A滑走路全体を展望できる(望遠レンズ必要)
・午前中は順光で撮影しやすい
・A380等の大型機の離着陸が見える
・駐機中の機体やタキシングは標準ズームレンズで十分(100mm以上だと全体が入らない)
・冬場は凍結で開門が遅れる場合あり
・飲食店、コンビニのほか、5FにはBIPLANE MUSEUM SHOPもあり航空グッズも買える・・・ついつい買ってしまう(^^; -
ひこうきの丘
北風運用時に着陸機が至近距離を通過。50-250mmくらいのレンズで十分。
地上は陽炎が強めだが次々に離陸していく様子は見ていて楽しい。
フェンス、木を上手く避けて撮影したい。
1件~5件(全 5 件)
前の10件
1
次の10件
いつかじっくり見学したい博物館。
屋外にも小型機やヘリコプターの展示がある。
JR成田駅からバスで30分。ひこうきの丘に徒歩でアクセス可能。