JA8037さんの搭乗レビュー
-
エコノミークラスのチケット予約時に座席指定をすると、前方のプレエコ部分が開放になっており選択できましたが、+3,290円でした。 この価格は元々のブッキングクラ... 続きを見る
-
-
昨年まで週1便だったこの路線、今は週3便になり便利になってました。 これと言ってごく普通の南方らしいフライトでしたが、着後日本の携帯電話を機内に忘れてしまいまし... 続きを見る
-
9日の午後便で香港に入り、陸路シンセンに行く予定でした。 10日は夕方にMUでシンセン→寧波を抑えておりました。 しかし台風15号が去った後の首都圏は滅茶苦茶で... 続きを見る
-
スプリングジャパンが成田-寧波線を飛ばすことになったのですが、6月まではデイリー運航じゃなく、日程的に帰国便はこの東方を利用。ついでにG20の飛行機も関空で見れ... 続きを見る
-
中・短距離用の777-300のエコノミーのシートは不評でした。(100%個人の意見ですが) 早いところ新しいシートにならないか待ちわびてました。 ただ機齢も機齢... 続きを見る
-
初めて義烏空港の国際線を利用しました。 義烏空港はほぼ空軍?が仕切っているらしくセキュリティも厳しく撮影も気楽に出来ないようなことは、空港まで送迎してくれた現地... 続きを見る
-
-
CXのA350-1000がデビューして1週間経たないうちに利用することが出来ました。予約時に-1000と確認出来たので、せっかくだしアワードチケット奮発のビジネ... 続きを見る
-
普段はそこそこ混んでるこの路線。ただし前後30分以内にCXも含め複数の会社で5~6便は飛んでる時間帯。 しかしこの日は搭乗前のゲートに人はまばら。 あれ?ゲート... 続きを見る
-
急遽北京で仕事が入りました。JALのマイレージで行こうかと思いましたが、1週間を切っており取れませんでした。東京からCAで6万以上しましたので、他をあたってたと... 続きを見る
折しも春節の終わる時期と重なってしまいました。 朝のミュンヘンT1のエアフランスKLMのチェックインカウンターは中国人団体客でごった返してました。嫌な予感です。... 続きを見る