オポッサムさんの搭乗レビュー
-
2019年10月4~6日に開催された水〇どうで〇ょう祭に参加するために搭乗。 今回は撮影はなしなのでいつもの羽田~新千歳線で行くのは面白みに欠けるのと、HAC... 続きを見る
-
-
JAL359初乗りフライトの帰りです。 行きはクラスJだったので帰りは普通席に搭乗。空席はあったのでアップデートもできたのですが、ここは我慢(笑) 室内はグ... 続きを見る
-
楽しみにしていたJALのA350に搭乗してきました。 できればファーストやクラスJに乗りたかったのですが、予約段階では普通席と価格に開きがあったのでとりあえず... 続きを見る
-
八丈島釣り旅行の帰りに搭乗。 シップは従来型A320-200(32A)、後継機のA321neo増備に伴い勢力を減らし搭乗の時点では残存4機となっていました。も... 続きを見る
-
今回は初めて釣り目的で搭乗しました。 その際に気になるのが「釣り竿ってどう預けるのか?」ということになります。 いちおう前段で調べてみたのですが「ハードケー... 続きを見る
-
岐阜航空祭遠征の際に搭乗。 搭乗日はちょうどA320neoがアサインされていたので「最新インター機材のビジネスシートに乗れる!!」と迷わずプレミアムクラスを選... 続きを見る
-
-
香港合宿の帰りは現地での滞在時間を目一杯とるため夜便にしました。 丸一日スカイデッキで撮影して疲れ切った状態で乗ったので、フライト中ほとんど寝てました(笑)。... 続きを見る
-
香港へはいつもはパックツアーでキャセイ利用だったのですが、ANAのマイルがだいぶ貯まってきたので今回初めてANAの国際線を利用しました。 当初は使用機材が78... 続きを見る
-
【機内食・ドリンク】 スターフライヤーといえばTULLYSのコーヒーですね。そしてお供にビターチョコをつけてくれるサービスが嬉しいです。 【座席(シート)】 ... 続きを見る
某でしょう祭の帰りに搭乗。せっかくだから退役が近い735に乗っておこうと思い仙台経由で帰ることにしました。 さて個人的な感想ですが、735といえば真っ先に思い... 続きを見る