「空飛ぶロボット」開発、中国の大学と日本企業が研究開発ラボ設立

「空飛ぶロボット」開発、中国の大学と日本企業が研究開発ラボ設立

ニュース画像 1枚目:南方科技大とエアロネクストの調印式
©
南方科技大とエアロネクストの調印式

ドローン・アーキテクチャ研究所のエアロネクストは2019年11月18日(月)、中国深圳市の南方科技大学と共同で研究開発ラボを設立すると発表しました。南方科技大との共同ラボ設立は、日本企業として初の事例となります。

エアロネクストが南方科技大のロボティクス研究を行うロボティクス研究院と連携し、「空飛ぶロボット」の具体的な用途開発などを目的に、共同で5年間、研究開発を推進します。深圳市は日本と比べ、多数のドローン企業が存在し、無人航空機(UAV)の研究開発で豊富な経験と実績、優秀な研究開発者、エンジニア人材、実証実験のための飛行環境が充実しており、研究開発の拠点を置きます。

南方科技大は、世界一流の研究型大学を目指し、イノベーション型人材の育成を強化しています。ロボティクス研究院は、ドローンのフライトコントローラー開発、非GPS環境下での自律制御、ドローンに搭載可能な各種センサー開発など、多岐に渡る研究が進められています。

エアロネクストは今回の共同ラボ設立について、日本では実現できないスピードとレベル感で、次世代ドローン「空飛ぶロボット」の社会実装を加速できる最適な方法と説明しています。同社は2019年5月の中国深圳市に現地法人を設立し、6月には中国産業ドローンメーカー大手と戦略的提携を発表し、エアロネクストが開発した重心制御技術「4D GRAVITY」の市場投入を進めています。

メニューを開く