オーストリア航空、ボーイング767退役始める 「Japan」は運用継続

オーストリア航空、ボーイング767退役始める 「Japan」は運用継続

ニュース画像 1枚目:活躍していた当時の「OE-LAT」 (Tomo-Papaさん撮影)
© FlyTeam Tomo-Papaさん
活躍していた当時の「OE-LAT」 (Tomo-Papaさん撮影)

オーストリア航空は2021年2月26日(金)、ボーイング767-300ER型機3機についてアメリカのモノコック・ダイバーシファイド・インタレスツと売買契約を締結しました。これを受け、オーストリア航空が2007年3月に導入した機体記号(レジ)「OE-LAT」は2021年3月4日(木)、アリゾナ州のピナル空港にフェリーされました。オーストリア航空としては初めての767-300ERの退役です。

「OE-LAT」は1991年9月に初飛行し、同12年にラウダエアが導入した機齢30年目の機体です。今後、5月には機齢29年目の「OE-LAX」がアメリカにフェリーされる予定で、2021年後半には機齢29年目の「OE-LAW」も同じ売却先に引き渡しされます。3機は平均28.5年で、オーストリア航空が保有する最も機齢の長い機材です。

この退役により、オーストリア航空はボーイング777型機の6機、ボーイング767型機の3機で長距離路線を運航します。運用を継続する767には、「Japan」の愛称がつけられている「OE-LAY」が含まれています。ただし、ルフトハンザ・グループが示している機材計画で767-300も2020年代半ばごろには退役する見通しです。

退役した「OE-LAT」は、ウィーンからメイン州バンゴーまでOS1411便として運航。通関手続きを経て、最終目的地のピナル・エアパークまでOS1413便でフェリーされました。ピナルでは、運航乗務員たちが「Servus」と機体に声をかけ、別れを惜しみました。「Servus」は「さようなら」のように使われている言葉です。

オーストリア航空は2022年まで、ボーイング767-300ERの3機に加え、ボンバルディアDHC-8-400(Q400)型機の18機、エアバスA319型機の7機、計28機を退役する計画です。Q400はすでに退役を進めており、8機が残っていますが、この運用を近く終える予定です。これにより、2022年初頭には保有機61機となる計画で、およそ20%の供給座席数の削減に相当します。

メニューを開く