全日空(ANA)、DHLグローバルフォワーディングジャパン、ファイザーは2021年3月1日(月)、ベルギーから日本へ新型コロナワクチンを輸送しました。今回は、2月12日(金)の初便、2月21日(日)の第2便に続く第3便でした。初便は約6万4,000バイアル、第2便は約7万5,000バイアル、第3便は8万7,750バイアルを輸送しており、過去もっとも多いワクチンの輸送となりました。1バイアルあたり6回接種すると、今回の輸送は最大で52万6,500回分に相当します。
ベルギーから日本まで国際区間の空輸は、ブリュッセル発ANA9648便として現地2月28日(日)14時54分に出発、成田空港に3月1日(月)10時5分に着陸、スポットインは10時14分でした。使用した機材はボーイング787-9型、機体記号(レジ)「JA891A」でした。
着陸後、「JA891A」は成田空港貨物エリアの232番スポットに駐機。機内から迅速に貨物上屋へ輸送され、450箱がDHLのトラックに積み込まれ、各地へ送り届けられます。政府は医療従事者に続き、今週にも都道府県にワクチンを配送する方針を示しています。今後の空輸予定も勘案すると今回の空輸は、国内でのワクチン摂取の皮切りとなりそうです。
■過去のワクチン輸送と今後の予定輸送日・輸送予定 | 箱 | 195バイアル | 6回分試算 | 累計(回数) | 累計(人分) |
---|---|---|---|---|---|
2021/02/12 | 330 | 64,350 | 386,100 | 386,100 | 193,050 |
2021/02/21 | 387 | 75,465 | 452,790 | 838,890 | 419,445 |
2021/03/01 | 450 | 87,750 | 526,500 | 1,365,390 | 682,695 |
2021/03/08の週 | 850 | 165,750 | 994,500 | 2,359,890 | 1,179,945 |
2021/03/15の週 | 360 | 70,200 | 421,200 | 2,781,090 | 1,390,545 |
2021/03/22の週 | 264 | 51,480 | 308,880 | 3,089,970 | 1,544,985 |
2021/03/29の週 | 351 | 68,445 | 410,670 | 3,500,640 | 1,750,320 |
※配信後、情報を一部、アップデートしています。