「空の日・宇宙の日」記念講演会、9/13開催 ロケット開発とハイブリッドeVTOLの挑戦

「空の日・宇宙の日」記念講演会、9/13開催 ロケット開発とハイブリッドeVTOLの挑戦

ニュース画像 1枚目:HondaJet
© Honda
HondaJet

「空の日・宇宙の日」記念特別講演会が2022年9月13日(火)、開催されます。日本航空宇宙学会、日本航空技術協会、日本航空協会の3団体の共催で、講演は宇宙と航空をテーマに、それぞれ2名の講師が携わる開発を紹介します。

宇宙のテーマでは、国産ロケットを開発するインターステラテクノロジズの稲川貴大氏が「宇宙産業の展望と民間ロケット開発の取り組み」と題し、宇宙産業全体の展望を語ります。民間企業によるロケット開発の変遷、さらにスタートアップならではのものづくりと市場開拓の面白さを技術者 兼 経営者の視点で紹介します。

ニュース画像 1枚目:インターステラテクノロジズが開発中の小型ロケット「ZERO」
© インターステラテクノロジズ
インターステラテクノロジズが開発中の小型ロケット「ZERO」

航空のテーマでは、本田技術研究所 先進パワーユニット・エネルギー研究所 兼 本田技研工業 航空エンジン事業部 フェローの輪嶋善彦氏が「Hondaにおける航空用パワーユニット開発への挑戦」と題し、航空機用エンジン開発で得られた技術を活かした未来を語ります。HondaJetで得られたジェットエンジン技術と、F1など自動車開発で積み重ねた安全性やコアテクノロジーを融合し、「3次元モビリティ Hybrid - eVTOL」の挑戦を技術者の視点から紹介します。

ニュース画像 2枚目:電動化技術を生かしたガスタービンとのハイブリッド「Honda eVTOL」
© Honda
電動化技術を生かしたガスタービンとのハイブリッド「Honda eVTOL」

この公演は、オンライン配信を基本としつつ、東京・新橋の航空会館でも開催します。参加は、オンライン配信、会場参加とも事前に申し込みが必要です。締切は、オンラインが9月13日(火)16時、会場は9月5日(月)17時です。参加費は無料です。

■「空の日・宇宙の日」記念特別講演会
開催日:2022年9月13日(火) 14:30〜16:10
<講演1>「宇宙産業の展望と民間ロケット開発の取り組み」
  インターステラテクノロジズ 代表取締役 稲川貴大氏
<講演2>「Hondaにおける航空用パワーユニット開発への挑戦」
  ~ジェットエンジン開発から拡がるモビリティの未来~(仮題)」 
 本田技研研究所 先進パワーユニット・エネルギー研究所 兼
 本田技研工業 航空エンジン事業部 フェロー 輪嶋善彦氏
<申込締切>
 オンライン視聴:〜9月13日(火)16:00まで
 会場参加:〜9月5日(月)17:00まで

メニューを開く