空と陸で夢のコラボ!?富士山遊覧フライトツアーに密着

空と陸で夢のコラボ!?富士山遊覧フライトツアーに密着

ニュース画像 1枚目:富士山遊覧フライトツアー
© 富士山静岡空港
富士山遊覧フライトツアー

みなさんは飛行機に搭乗した際、機内から眼下に広がる富士山の景色を見たことがありますか?「富士山」の最寄り空港でもある、その名を冠した「富士山静岡空港」と同空港を拠点とする、フジドリームエアラインズ(FDA)、大井川鐵道の3社が共同で「富士山遊覧フライトツアー」という商品を企画。県内の観光地も含め、その魅力を最大限に多くの人に感じてもらいたいという思いから企画されたこのツアーに、FlyTeam編集部が丸1日密着。飛行機と鉄道の「乗りもの二刀流」を満喫してきました。

■「富士山遊覧フライトツアー」が始まったきっかけ

このツアーの発案は、ネパールにある世界一の高さを誇るエベレストで実施される遊覧フライト「マウンテンフライト」がきっかけ。これを、日本の富士山でお正月など限定的に実施されている「初日の出フライト」ではなく、定期的に実施できないかという思いから、構想を開始。空からの富士山を楽しむだけでなく、日本唯一のアプト式列車(急勾配の線路を登り降りする列車)やSL(蒸気機関車)の乗車で、富士山の麓であるこの地域を満喫できるツアーが、大井川鐵道の賛同のもと企画され、2018年からスタートしました。

ニュース画像 1枚目:南アルプスあぷとライン(大井川鐵道井川線)の「アプト式機関車 ED90形 (右)」と「ディーゼル機関車 DD20形 (左)」
© FlyTeam ニュース
南アルプスあぷとライン(大井川鐵道井川線)の「アプト式機関車 ED90形 (右)」と「ディーゼル機関車 DD20形 (左)」

■ ツアーの朝は早い

富士山が一番美しく輝くのは、朝日に照らされたとき。この光景に出会うため、まずは二刀流の「飛行機」部門、富士山遊覧フライトへ。ツアーの出発は早く、JR静岡駅を5時30分に出発。無料駐車場が利用できる富士山静岡空港から参加することも可能で、その場合の集合時間は、空港の開館時間でもある6時30分です(通常は6時40分開館)。貸切ツアーのため、チェックインカウンターに並ぶ必要はなく、手渡される航空券を持って、2階の保安検査場へ進みます。富士山の標高が便名となっている「FDA3776便 静岡発 静岡行き」が、この日の同空港を出発する一番機です。

ニュース画像 2枚目:富士山静岡空港に到着したツアーバス
© FlyTeam ニュース
富士山静岡空港に到着したツアーバス
ニュース画像 3枚目:富士山静岡空港
© FlyTeam ニュース
富士山静岡空港
ニュース画像 4枚目:出発案内に表示された「静岡発 静岡行き」FDA3776便
© FlyTeam ニュース
出発案内に表示された「静岡発 静岡行き」FDA3776便

■ 静岡発 静岡行き FDA3776便

出発ゲート前で軽朝食を受け取り、7時10分ごろ6番ゲートから搭乗を開始。富士山遊覧フライトに使用される機材は、エンブラエルE175型「機体記号:JA12FJ」、ホワイト色の12号機。今回のチャーター便の運航時刻後には、複数の定期便も控えていて、ゲート付近は混雑していました。

ニュース画像 5枚目:FDA3776便の機材、エンブラエルE175型「機体記号:JA12FJ」ホワイト
© FlyTeam ニュース
FDA3776便の機材、エンブラエルE175型「機体記号:JA12FJ」ホワイト
ニュース画像 6枚目:エンブラエルE175型機「機体記号:JA12FJ」の機内
© FlyTeam ニュース
エンブラエルE175型機「機体記号:JA12FJ」の機内
ニュース画像 7枚目:エンブラエルE175型機「機体記号:JA12FJ」の機内
© FlyTeam ニュース
エンブラエルE175型機「機体記号:JA12FJ」の機内
ニュース画像 8枚目:出発準備中のコックピットクルー (特別に許可を得て撮影)
© FlyTeam ニュース
出発準備中のコックピットクルー (特別に許可を得て撮影)
ニュース画像 9枚目:搭乗証明書(左)と飛行ルートマップ(中央)、搭乗券(右)
© FlyTeam ニュース
搭乗証明書(左)と飛行ルートマップ(中央)、搭乗券(右)

FDAは、ブラジル・エンブラエル社製の飛行機を計16機を運航。機体は2機種あり、この日搭乗する84席仕様のE175を13機、短胴型である76席仕様のE170を3機を保有しています。エンブラエルは、ボーイング737やエアバスA320クラスの機体と、コミューター機のような小型機との中間サイズの機体を開発・製造することで、世界第3位のシェアを誇る航空機製造メーカーに成長。ブラジルの政府専用機にも採用されているほか、国内では日本航空(JAL)グループのジェイエアが32機を運航しています。

ニュース画像 10枚目:日除けと、飛行機を見たお客さまに楽しんでもらうために、FDAではサンシェードを使用している (特別に許可を得て撮影)
© FlyTeam ニュース
日除けと、飛行機を見たお客さまに楽しんでもらうために、FDAではサンシェードを使用している (特別に許可を得て撮影)
ニュース画像 11枚目:操縦桿に「エンブラエル」のロゴマーク (特別に許可を得て撮影)
© FlyTeam ニュース
操縦桿に「エンブラエル」のロゴマーク (特別に許可を得て撮影)

富士山を遊覧するためだけの特別チャーター便「FDA3776便」は、7時30分にゲートを離れ出発。この便を担当する添田機長より、この日は悪天候のため景色が見えない可能性がある旨の、機内アナウンスがありました。この遊覧フライトでは富士山を見ることができる確率は約85%といい、この日は残りの約15%に当たってしまいましたが、悪天候ならではの真っ白な世界のフライトを楽しめました。快晴であれば、特別な許可を得て地上約5,000m付近を飛行し、富士山に接近し、山肌がくっきり見えるほどだといいます。

ニュース画像 12枚目:富士山遊覧フライトを担当したクルー
© FlyTeam ニュース
富士山遊覧フライトを担当したクルー
ニュース画像 13枚目:FDA3776便の客室乗務員
© FlyTeam ニュース
FDA3776便の客室乗務員
ニュース画像 14枚目:安全デモを行う客室乗務員
© FlyTeam ニュース
安全デモを行う客室乗務員
ニュース画像 15枚目:富士山静岡空港6番ゲートから出発
© FlyTeam ニュース
富士山静岡空港6番ゲートから出発
ニュース画像 16枚目:機窓から眺める富士山 (別の日に撮影したもの)
© FlyTeam ニュース
機窓から眺める富士山 (別の日に撮影したもの)

飛行ルートは離陸後、駿河湾上空から大井川に沿いながら北上、赤石山脈などの南アルプスから長野県伊那市付近で折り返します。岐阜県恵那市、愛知県新城市へ南進、静岡県の浜名湖付近から静岡空港に戻る、富士山をスルーした逆に珍しいものとなりました。

機内では出発前に配られた軽朝食をいただけるほか、創業170余年 馬場製菓の静岡産茶葉を使った手作り飴がサービスされました。晴天時には雄大な富士山の姿、悪天候時には特別ルートや機長アナウンスなど、さまざまな楽しみ方があると感じました。実際、飛行機に乗るのが初めてという方もいて、ツアーガイドから「飛行機の乗り方」が説明される場面もありました。

ニュース画像 17枚目:シートポケットの中
© FlyTeam ニュース
シートポケットの中
ニュース画像 18枚目:出発ゲートで提供された軽朝食
© FlyTeam ニュース
出発ゲートで提供された軽朝食
ニュース画像 19枚目:機内サービスを行う客室乗務員
© FlyTeam ニュース
機内サービスを行う客室乗務員
ニュース画像 20枚目:15色に彩られた機体カラーリング
© FlyTeam ニュース
15色に彩られた機体カラーリング

約50分間の遊覧フライトを楽しみ、駿河湾上空から大井川河口付近を経て、富士山静岡空港へ8時30分ごろに着陸。この時点でもまだツアー序盤、ここからは二刀流の「鉄道」が登場します。ツアーバスに戻ると、FDAからシャトレーゼのお菓子や、飛行機ぬいぐるみが入ったお土産袋が用意されていました。

ニュース画像 21枚目:駿河湾、大井川河口付近から着陸体制に入る
© FlyTeam ニュース
駿河湾、大井川河口付近から着陸体制に入る
ニュース画像 22枚目:駿河湾、大井川河口付近から着陸体制に入る
© FlyTeam ニュース
駿河湾、大井川河口付近から着陸体制に入る
ニュース画像 23枚目:降機後にツアー参加者に配られたお土産
© FlyTeam ニュース
降機後にツアー参加者に配られたお土産

■ SLとアプト式列車

富士山静岡空港をあとにし、バスで大井川上流部へ。ここには静岡県初の「クールジャパンアワード 2019」を受賞した奥大井湖上駅があり、展望台から絶景を眺めたあと、奥大井の渓谷をゆっくりと走る日本唯一のアプト式列車に乗車します。

ニュース画像 24枚目:晴天時の奥大井湖上駅展望所からの眺め。写真左手へ山を下り、鉄橋を歩いて中央の小島のように佇む駅ホームへ向かう。
© 富士山静岡空港
晴天時の奥大井湖上駅展望所からの眺め。写真左手へ山を下り、鉄橋を歩いて中央の小島のように佇む駅ホームへ向かう。
ニュース画像 25枚目:荒天時の奥大井湖上駅展望所からの幻想的な眺め
© FlyTeam ニュース
荒天時の奥大井湖上駅展望所からの幻想的な眺め
ニュース画像 26枚目:南アルプスあぷとライン
© FlyTeam ニュース
南アルプスあぷとライン

大井川鐵道は、全長65km。南アルプスあぷとラインと呼ばれるアプト式列車が走る「井川線」と、SLなどが走る「大井川本線」に分かれており、ツアーではその両方に乗車できます。途中、川根温泉ホテルに立ち寄り、静岡県の食材が提供されるランチバイキングを満喫し、ツアー最後の目玉「SL」に乗車します。SLが牽引する旧型客車も、昭和10~30年代に製造された歴史あるもの。乗っているだけでノスタルジックな雰囲気に浸ることができました。

ニュース画像 27枚目:転車台上のSL (蒸気機関車 C10形8号機)
© FlyTeam ニュース
転車台上のSL (蒸気機関車 C10形8号機)

■ 最後に

2018年からスタートした富士山遊覧フライトツアー。実施は50回を超え、3,000人近い参加者からは「また行きたい」などの声があがり、この日の参加が2回目という参加者も見られました。乗りものを堪能するのはもちろん、川根温泉ホテルのランチバイキングでは、日本有数のお茶の産地である静岡県産の緑茶を飲めるといった体験まで盛り込まれたこのツアー。筆者自身も静岡県の魅力を肌で感じ、飛行機と鉄道を満喫した、あっという間の1日となりました。

基本的に、富士山が雪をまとった紅葉が始まる10月から5月ごろまで開催されるとのこと。静岡県内からの参加はもちろん、日本各地からの参加者も増えており、今後は訪日観光客向けにもツアーを展開していきたいとしています。自然を感じながら「乗りもの二刀流」を満喫してみてはいかがでしょうか。

ニュース画像 28枚目:FDAの機体 富士山静岡空港
© FlyTeam ニュース
FDAの機体 富士山静岡空港
メニューを開く