ドイツの航空会社の安全性を調査、発表するJACDEC(Jet Airliner Crash Data Evaluation Centre)による2012年の世界の航空会社の安全度ランキングが発表されています。この指標は国際航空運送協会(IATA)による運航管理、整備、危機管理・保安など8分野で国際法令、安全基準に基づいた900超の安全監査基準である国際運航安全監査プログラム(IOSA)などを参照。さらに過去30年の重大事故などを勘案し、独自の指数でランキングしています。
1位はフィンエアー、2位はニュージーランド航空、3位はキャセイパシフィック航空。日本の航空会社は全日空(ANA)が12位、日本航空(JAL)は47位でJACDEC指数で比べると両社の安全指数は約17倍の差があります。
ただ、こうした安全ランキングはあくまでも目安。ヨーロッパにはブラックリスト航空会社などもあり、それぞれ独自の基準で判断されています。とはいえ、初めての航空会社に搭乗する際の参考とするには、1つの判断材料になりそうです。
航空会社 | JACDEC指数 |
---|---|
フィンエアー | 0.005 |
ニュージーランド航空 | 0.007 |
キャセイパシフィック航空 | 0.007 |
エティハド航空 | 0.008 |
エミレーツ航空 | 0.008 |
エバー航空 | 0.009 |
TAPポルトガル航空 | 0.009 |
海南航空 | 0.010 |
ヴァージン・オーストラリア | 0.010 |
ブリティッシュ・エアウェイズ | 0.011 |
ルフトハンザドイツ航空 | 0.011 |
全日空 | 0.012 |
カンタス航空 | 0.012 |
ジェットブルー航空 | 0.013 |
ヴァージン・アトランティック航空 | 0.015 |
トランスアエロ航空 | 0.015 |
イージージェット | 0.015 |
トーマス・クック・エアラインズ | 0.016 |
ウェストジェット | 0.016 |
ジェットスター航空 | 0.016 |
サウスウエスト航空 | 0.019 |
カタール航空 | 0.026 |
エア・ベルリン | 0.027 |
エルアル航空 | 0.031 |
エアカナダ | 0.032 |
トムソンフライ | 0.032 |
KLMオランダ航空 | 0.033 |
デルタ航空 | 0.035 |
エアアジア | 0.045 |
シンガポール航空 | 0.051 |
ユナイテッド航空 | 0.055 |
ライアンエア | 0.057 |
スイスインターナショナル | 0.057 |
コンドル | 0.059 |
マレーシア航空 | 0.081 |
中国東方航空 | 0.084 |
ジェットエアウェイズ | 0.087 |
アリタリア航空 | 0.105 |
アエロフロート・ロシア航空 | 0.110 |
ラン航空 | 0.111 |
エールフランス航空 | 0.144 |
アメリカン航空 | 0.146 |
中国国際航空 | 0.164 |
USエアウェイズ | 0.171 |
アラスカ航空 | 0.177 |
アシアナ航空 | 0.188 |
日本航空 | 0.202 |
中国南方航空 | 0.204 |
イベリア航空 | 0.225 |
スカンジナビア航空 | 0.278 |
スカイウェスト航空 | 0.282 |
南アフリカ航空 | 0.287 |
タイ国際航空 | 0.316 |
トルコ航空 | 0.524 |
サウディア | 0.544 |
大韓航空 | 0.642 |
GOL航空 | 0.790 |
エア・インディア | 0.931 |
TAM航空 | 1.077 |
チャイナエアライン | 1.171 |