国土交通省航空局は2013年8月のイレギュラー運航19件について内容を公表しました。対象は、最大離陸重量5.7トン超の航空機、定期旅客輸送を行う便について。
日本籍の航空会社では、日本航空(JAL)が3件、全日空(ANA)が3件、ジェイエアが2件、エアージャパン、新中央航空、第一航空、日本エアコミューター、日本貨物航空、フジドリームエアラインズ、琉球エアーコミューターが1件ずつ。外国籍ではベトナム航空、ユナイテッド航空、アシアナ航空、スクートでそれぞれ1件ずつ、イレギュラー運航が発生しました。
■2013年8月のイレギュラー運航発生日 | 運航者 | 航空機式 | 便名 | 出発地 | 目的地 | 着陸地 | 概要 |
8月4日 | ベトナム航空 | A321-200 | HVN347 | 中部 | ハノイ | 中部 | 離陸後に脚上げ操作を実施。脚の格納扉が確実に閉じられていないとライトが点灯したままのため引き返し |
8月8日 | 日本航空 | 787-8 | JAL36 | シンガポール | 羽田 | シンガポール | 飛行中、気象レーダーに不具合が発生したため引き返し |
8月9日 | ジェイエア | ERJ170-100STD | JAL2213 | 伊丹 | 仙台 | 伊丹 | 離陸直後に機長席側前方の操縦室窓にひび割れが発生し引き返し |
8月9日 | ユナイテッド航空 | 747-400 | UAL858 | 上海・浦東 | サンフランシスコ | 成田 | 飛行中、客室内で異臭が発生したため目的地を変更 |
8月9日 | 全日空 | 767-300F | ANA8519 | 成田 | 関西 | 羽田 | 飛行中、機長席側と副操縦士席側との間で高度計の指示値に差が生じ、目的地を変更 |
8月10日 | アシアナ航空 | 747-400 | AAR202 | 仁川 | ロサンゼルス | 成田 | 飛行中、第3エンジンの燃料フィルターのつまりを示す計器表示あり。飛行継続も、第1エンジンの同フィルターのつまりを示す計器表示があり、目的地を変更 |
8月16日 | エアージャパン | 767-300 | ANA901 | 成田 | シンガポール | シンガポール | 飛行中、第1エンジン側の電源系統に不具合発生を示すライトが点灯。航空交通管制上の優先権を要請し着陸 |
8月18日 | 日本航空 | 777-300 | JAL3937 | 羽田 | 新千歳 | 羽田 | 飛行中、第2エンジンの防氷系統の不具合を示す計器表示により引き返し |
8月21日 | 新中央航空 | Dornier228-212 | CUK303 | 調布 | 神津島 | 調布 | 上昇中、第1エンジンの回転数を示す計器に不具合が発生し引き返し |
8月21日 | 第一航空 | BN-2B-20 | | 那覇 | 粟国 | 那覇 | 離陸後に高揚力装置(フラップ)を上げる操作を実施。フラップが下りた状態を示すライトが点灯したままのため引き返し |
8月22日 | 全日空 | 767-300F | ANA8433 | 関西 | 天津 | 関西 | 飛行中、機長席側前方の操縦室窓のヒーターの不具合を示す計器表示により引き返し |
8月22日 | 日本エアコミューター | SAAB340B | JAC3671 | 福岡 | 屋久島 | 鹿児島 | 飛行中、気象レーダーに不具合が発生、目的地を変更 |
8月23日 | ジェイエア | ERJ170-100STD | JAL2443 | 伊丹 | 宮崎 | 伊丹 | 離陸後に脚上げ操作を実施も、脚上げレバーが上がらず引き返し |
8月23日 | 日本貨物航空 | 747-400F | NCA089 | ミラノ | 成田 | 成田 | 離陸直後に左側胴体主脚のタイヤ1本の空気圧低下を示す計器表示。飛行を継続し、着陸後に誘導路上で停止。自走で駐機場に移動するまで滑走路が閉鎖 |
8月25日 | スクート航空 | 777-200 | SCO202 | 台北・桃園 | 成田 | 成田 | 着陸時、左主脚のタイヤ1本の空気圧が低下したことを示す計器表示があり、管制に通報した。滑走路点検の結果、タイヤ片が発見され、当該タイヤ片を回収するまで滑走路閉鎖 |
8月26日 | 全日空 | 787-8 | ANA641 | 羽田 | 熊本 | 羽田 | 飛行中、気象レーダーに不具合が発生、引き返し |
8月27日 | 日本航空 | 787-8 | JAL66 | 成田 | サンディエゴ | 成田 | 飛行中、高揚力装置(前縁スラット)に不具合発生を示す計器表示により引き返し |
8月30日 | フジドリームエアラインズ | ERJ170-100STD | FDA154 | 新千歳 | 静岡 | 名古屋 | 飛行中、機長席側前方の操縦室窓にひび割れが発生、目的地を変更 |
8月31日 | 琉球エアーコミューター | DHC-8-103 | RAC724 | 与那国 | 那覇 | 新石垣 | 離陸直後に第2エンジンの滑油圧力低下を示すライトが点灯。当該エンジンを停止後、目的地を変更。航空交通管制上の優先権を要請、着陸 |