空港ターミナル
空港ターミナルに関する情報一覧です。航空会社のターミナル情報などをお届けしています。
ニュース記事 286本が配信されています。
ニュース記事 286本が配信されています。
- 指定なし(286)
- まもなく開始(1)
- 開催・期間中(0)
- まもなく終了(0)
-
全日本空輸(ANA)は、熊本空港(阿蘇くまもと空港)新ターミナルオープンを記念し、特別塗装機「鬼滅の刃 じぇっと -弐- (機体記号:JA608A)」を、2023年3月...
-
ジェットブルーの本拠地であるアメリカ・ニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港(JFK)は、2023年2月に新ターミナルの起工式を行いました。現在、ジェットブルーはJ...
-
日本航空(JAL)と全日空(ANA)はともに、2023夏ダイヤ(2023年3月26日〜10月28日)より羽田/ニューヨーク(JFK)線を増便します。 JALは、運航中...
-
中部国際空港(セントレア)は、2020年10月より臨時休業している総合リラクゼーション施設を全面リニューアルし、2022年度内に営業を再開します。 リニューアルされる...
-
シンガポール・チャンギ国際空港は2022年9月13日から、ターミナル4(T4)の利用を2年4カ月ぶりに再開します。再開初日に運航する航空会社は、キャセイパシフィック航空...
-
-
羽田空港の第2旅客ターミナル北側サテライトと本館を接続する工事が、2022年9月から始まります。着工は2023年3月ごろ、竣工は2025年1月末の予定です。北側サテライ...
-
成田空港の格安航空会社(LCC)向けに使用されている第3ターミナルが2022年4月5日(火)から、拡張部分の段階的な運用を開始します。出発ロビー、アクセス通路の整備が進...
-
羽田空港第3ターミナルに隣接して建設が進められていた国際線ビジネスジェット専用ゲートが2021年7月15日(木)、供用を開始しました。羽田空港第3ターミナルを運営する東...
-
国土交通省が支援、三菱商事と千代田化工建設が建設を受注した新ウランバートル国際空港「チンギスハーン国際空港」が2021年7月4日(日)、正式開港します。この空港の運営は...
-
関西エアポートは2021年5月28日(金)、「関西国際空港第1ターミナルビルリノベーション工事」の安全祈願祭・起工式を実施しました。当初は2020年12月から着工を予定...
-
-
スクートは2021年6月5日(土)から、成田空港第2ターミナルから第1ターミナルに移転します。第1ターミナルでは、南ウィング「I」カウンターでチェックイン手続きを受け付...
-
関西エアポートは2021年5月28日(金)から、第1ターミナルビルのリノベーション工事を開始します。2025年開催の大阪・関西万博にあわせた工事で、国際線のキャパシティ...
-
天草エアラインは2021年4月17日(土)から7月18日(日)まで、福岡空港でカウンターを一時移動します。利用している日本航空(JAL)カウンターの改修工事に伴う移動で...
-
チャイナエアラインは2021月4月2日(金)から、上海浦東国際空港のチェックインカウンターを変更します。現在は、ターミナル1の「L」カウンターですが、移動後のカウンター...
-
天草エアラインは2021年4月3日(土)から、大阪国際(伊丹)空港の搭乗手続きカウンターを移転します。日本航空(JAL)のカウンター改修工事の伴う移転です。 4月3日...
-
春秋航空日本(SPRING JAPAN)は2021年4月1日(木)から、新千歳空港の国内線チェックインカウンターを北側から南側に移転します。新カウンターはJAL側で、ジ...
-
山口宇部空港は2021年2月27日(土)から3月20日(土)まで、旅客搭乗橋(PBB)の更新工事を実施します。老朽化に伴う更新で、対象は3番スポットのPBBです。現在、...
-
佐賀空港で2021年2月5日(金)、旅客ターミナルビルの国内線出発ロビーと搭乗待合室が移転しました。移転場所は、東側増築ビル2階です。 佐賀空港ではターミナル増築工事...
-
-
羽田空港は2021年2月8日(月)から2月18日(木)まで、第2ターミナル北サテライトの利用を一時的に見合わせます。新型コロナウイルス緊急事態宣言による大幅な運休・減便...
-
日本航空(JAL)は2021年2月1日(月)から当面の間、羽田空港の第1ターミナル北ウイングのカウンターや保管検査場など一部施設を閉鎖します。新型コロナウイルスの感染拡...