撮影日・場所 | 撮影機体 | ||
---|---|---|---|
|
|
||
投稿日:2019/01/09 19:23:44 アクセス数: 54アクセス |
チャーリーマイクさん 投稿:2019/01/09 19:23:44
goldencrossさん 投稿:2019/01/12 00:41:20
チャーリーマイクさん、
このキャリアは一度も見ることなく終わりました。
ベトジェットも就航しましたし、今年は出撃回数を増やそうかと。
余談ですがベトジェットの株式を購入するか検討中です。
航空会社の株はシンガポール航空とスターフライヤーを保有していますが含み損です。
原油価格次第でしょうか。
チャーリーマイクさん 投稿:2019/01/12 06:56:05
goldencross様
一般論として、VJCの財務状況は順調に伸びている様なのでで面白い銘柄かもしれませんね。
2018/4ピークでから現在30%程下げてる様ですが、なぜでしょうか。
チャートで見ると、スターフライヤーと似てます。
PER 10倍は、国内株式では妥当な値で、ROEは高いですね、海外でも同じ理解で良いのか・・。
ただ外国株式、特に新興国は情報が得にくいので航空会社の経営を真剣にウォッチするきっかけとして単位株程度を保有すれば面白いかもしれませんね。
投資という面では、為替、国情、取引ルール等難しそうなので、私には手が出せません。
海外株式でも株主優待とかあるのでしょうか。
goldencrossさん 投稿:2019/01/12 23:07:24
チャーリーマイク様
返信ありがとうございます。
ベトジェットは、おっしゃるとおりPER,ROEは妥当な値だと思います。
PBRは割高ですが。
利益率と成長率の鈍化及び原油価格の上昇が上値を抑えたかもしれません。
購入は最小の10単元ですね。
株主優待は日本固有のようなので無いと思います。
配当利回りが3.47%なのでインカム狙いですね。
色々な試みをやっているキャリアなので、いつかは乗ってみたいです。
コメントを書くには、ログインが必要です。
航空会社、空港、機体記号(レジ、シリアル)、機種・機材の検索です。
例:HNL、RJTT、JAL、JL、JA8089、787、マクドネル etc
IDXは来週で日本路線の運休.