日本航空 McDonnell Douglas MD-90 (JA8029) 航空フォト
投稿日:2013/03/19 13:57:25
アクセス数: 79アクセス
- 撮影日
- 2013/03/17
- 機材・機種
- McDonnell Douglas MD-90 McDonnell Douglas MD-90-30
- 機体記号
- JA8029
- 製造番号(cn)
- 53361/2202
元画像 |
横:2896px / 縦:1944px
ログイン(メンバー登録)すると原寸画像を見られます! |
---|---|
撮影日時 | 2013:03:17 14:57:00 |
カメラメーカー | NIKON CORPORATION |
カメラモデル | NIKON D3000 |
シャッタースピード | 10/20000 |
絞り | 5.6 |
ISO | 160 |
焦点距離 | 200mm |
コメントする
コメントを書くにはログインが必要です。
ログイン・会員登録はこちら
3/30で引退するMD90、17年間ありがとうのロゴが目を引きます。前身のDC9から鹿児島の空を駆け回ったダグラス機の末裔もいよいよ引退。奄美便に徳之島、福岡に大阪、名古屋、羽田と鹿児島県民は大変お世話になりました。
今月のJAL機内誌にMD90の話題が出てましたので備忘録として
skyward March 2013 キャプテンの航空教室
たくさんの方々に愛されてきたDC-9型機(MD-90)はこの3月をもって退役を迎えます。それはつまり、マクドネルダグラス社製の航空機を飛ばす航空会社は日本からいなくなるということなのです。中略 MD-90型機は、油圧や電気がなくとも操縦桿につながったワイヤーを介し各舵面についたタブを動かしすべての操縦舵面を作動させることができる究極の冗長性を備えているのです。このようにユニークでマニアックな手法をMD社は得意としているのです。おそらく軍用機を長年にわたって造ってきた名残かもしれませんが操縦系統だけでなくさまざまなシステムにその思想が吹き込まれているのです。