機体記号 JA10RK
世界自然遺産 特別塗装機
日本トランスオーシャン航空 JA10RK( 737-800 )「世界自然遺産」特別塗装機ガイドです。
沖縄県の世界自然遺産が描かれた特別塗装機。デザインは、やんばる・西表島地域(国頭村・大宜味村・東村・竹富町)の小・中学生を対象に開催された図画コンクールの受賞作品から採用されました。機体左側面には「イリオモテヤマネコ」が、右側面には「ヤンバルクイナの親子と大宜見村特産のシークワァーサー」が、それぞれ塗装されています。
日本トランスオーシャン航空は、2021年3月から2022年4月の間にも、小中学生がデザインした世界自然遺産の特別塗装機を運航していました。
- 航空会社
- 日本トランスオーシャン航空 | 特別塗装機一覧
- 機種
- ボーイング737-800
- 塗装期間
- 2023年01月16日 〜
- 機体記号
- JA10RK (運用中)
世界自然遺産 航空フォト(飛行機 写真・画像)
現在、航空機『JA10RK』の「世界自然遺産」特別塗装の航空フォト(飛行機 写真・画像)が、16枚投稿されています。
世界自然遺産に関するニュース
現在、航空機『JA10RK』の「世界自然遺産」特別塗装に関するニュース記事が、1本配信されています。
-
日本トランスオーシャン航空(JTA)は2023年1月16日、特別塗装機「世界自然遺産」の運航を開始しました。特別塗装は、ボーイング737-800型機「機体記号:JA10...