横浜市消防局は、2019年度に実施するヘリコプター離着陸訓練の予定を発表しました。この訓練は、横浜市に設けられているヘリコプター飛行場外離着陸場を利用し、各消防署と合同で離着陸訓練を含む訓練を通じ、飛行場外離着場の認知、消防ヘリコプターへの理解を深めてもらう狙いから、毎年、定期的に実施しています。
この予定によると、2019年10月から2020年3月までの期間に訓練を実施し、期間中に各区1回、計16回の訓練を計画しています。
訓練では、消防隊による飛行場外離着陸場の設定と離着陸時の機体誘導、着陸後に機体の説明と展示、陸上交通路の途絶を想定して地上からアクセスが困難な場所へ上空からの部隊を投入する訓練などが実施されます。
横浜市消防航空隊には、「はまちどり1」「はまちどり2」と命名されている機体記号(レジ)「JA131Y」と「JA152Y」のAW139が配備されています。
■訓練内容と日時、担当消防署
<10月15日(火)> 午後
県立保土ケ谷公園(サッカー場)
保土ヶ谷消防署
<10月30日(水)> 午後
長坂谷公園運動広場
緑消防署
<11月3日(日)> 午前
日野中央公園
港南消防署
<11月6日(水)> 午後
若葉台公園
旭消防署
<11月7日(木)> 午前
長浜公園グラウンド
金沢消防署
<11月13日(水)> 午前 または 午後
みなとみらい21 耐震バース
西消防署
<11月18日(月)> 午前
金井公園多目的広場
栄消防署
<11月20日(水)> 午後
根岸森林公園
中消防署
<11月21日(木)> 午後
清水ケ丘公園
南消防署
<11月25日(月)> 午後
三ツ沢公園陸上競技場
神奈川消防署
<12月14日(土)> 午前
横浜市消防訓練センターグラウンド
戸塚消防署
<1月26日(日)> 午前
瀬谷本郷公園野球場
瀬谷消防署
<2月2日(日)> 午前
JA横浜きたグラウンド
都築消防署
<2月5日(水)> 午後
深谷通信隊跡地
泉消防署
<2月8日(土)> 午前
洋光台南公園少年野球場
磯子消防署
<調整中>
青葉消防署