日本航空(JAL)は、伊丹空港においてエンブラエル170/190型機のプッシュバック作業に「リモコン式航空機牽引車」を2025年7月23日から導入したことを発表しました。同機での使用は世界初で、電動化によるCO2排出量の削減や地上作業の省力化が期待されています。
導入された牽引車は、ドイツ・mototok社製の「Spacer8600NG」。電動駆動により環境負荷が低く、約3時間でフル充電が可能です。無線リモコンによって1人での操作ができ、地上スタッフの負担軽減にもつながります。
この機材はエンブラエル170/190のほか、エアバスA320、ボーイング737、ボンバルディアCRJシリーズにも対応。JALでは伊丹空港で7月14日から、ボーイング737型機への使用も開始しています。