ログイン・新規登録
インフォメーション

FlyTeam サイト内のすべてのページを対象に検索します。

FlyTeam ニュースの記事のみを対象に検索します。

【注目された飛来機情報】新顔スペマや夏本番を迎えた下地島での訓練など

© FlyTeam マグドネルダグラスmd11さん
下地島空港 2024年8月21日撮影 B-LID ボーイング747-467F/ER/SCD キャセイパシフィック航空

A380や747など大型機の飛来や、初お目見えの特別塗装機などが話題になりました。夏景色・下地島空港でのパイロット訓練など、直近の2024年8月16日〜22日の間に、日本の空港へ飛来し注目を集めた機体をピックアップして紹介します。

8月17日・関西国際空港

ターキッシュ・エアラインズ ボーイング777-300ER型機 「機体記号:TC-JJZ」

普段、ボーイング787-9型機で運航されている大阪(関西)〜イスタンブール線に、777-300ERが投入されました。同型機は成田空港や羽田空港への飛来はありますが、関空へは初めてと見られます。

© FlyTeam ハピネスさん
関西国際空港 2024年8月17日撮影 TC-JJZ ボーイング777-3F2/ER ターキッシュ・エアラインズ

8月17日・羽田空港、成田空港

ベトジェットエア エアバスA321neo型機 「機体記号:VN-A653」
エミレーツ航空 ボーイング777-300ER型機 「機体記号:A6-EQP」
エミレーツ航空 エアバスA380-800型機 「機体記号:A6-EVO」

関東地方へ接近した台風7号の影響により、国内線を中心に多数が欠航しました。国際線の多くは台風の影響を避け、遅延運航に。そのため、普段は深夜発着や日没後に発着する機体の多くが、日中帯に運航されました。

© FlyTeam やつはしさん
羽田空港 2024年8月17日撮影 VN-A653 エアバスA321-271N ベトジェットエア
© FlyTeam やつはしさん
羽田空港 2024年8月17日撮影 A6-EQP ボーイング777-31H/ER エミレーツ航空
© FlyTeam サンドバンクさん
成田国際空港 2024年8月17日撮影 A6-EVO エアバスA380-842 エミレーツ航空

8月17日・関西国際空港

アシアナ航空 エアバスA380-800型機 「機体記号:HL7635」

大阪(関西)〜ソウル(仁川)線に、A380が投入されました。同型機の投入は、今年6月の「HL7640」以来でした。

© FlyTeam PW4090さん
関西国際空港 2024年8月17日撮影 HL7635 エアバスA380-841 アシアナ航空

8月17日・米子空港

グレーターベイ航空 ボーイング737-800型機 「機体記号:B-KJG」

米子〜香港間で訪日観光客(インバウンド)向けに、チャーター便が2往復運航されました。復路は22日で、「B-KJF」が投入されています。

© FlyTeam MIRAGE E.Rさん
米子空港 2024年8月17日撮影 B-KJG ボーイング737-83Z グレーターベイ航空

8月18日・関西国際空港

春秋航空 エアバスA320-200型機 「機体記号:B-6841」

6月下旬から就航した特別塗装機「Smartee Dental Technology (正雅)」が、日本へ初めて飛来しました。20日には、中部国際空港(セントレア)にも姿を見せています。

© FlyTeam 青春の1ページさん
関西国際空港 2024年8月18日撮影 B-6841 エアバスA320-214 春秋航空

8月18日、21日・下地島空港

キャセイパシフィック航空 エアバスA330-300型機 「機体記号:B-LAQ」
キャセイパシフィック航空 ボーイング747-400ER/F型機 「機体記号:B-LID」

先週から引き続き、下地島空港でのパイロット訓練が行われています。これまで、A330-300や747のほかにエアバスA350-900型機も投入されています。

© FlyTeam マグドネルダグラスmd11さん
下地島空港 2024年8月18日撮影 B-LAQ エアバスA330-343X キャセイパシフィック航空
© FlyTeam マグドネルダグラスmd11さん
下地島空港 2024年8月21日撮影 B-LID ボーイング747-467F/ER/SCD キャセイパシフィック航空

8月18日・成田空港

エールフランス航空 エアバスA350-900型機 「機体記号:F-HTYO」

通常、ボーイング777-300ERが投入されている成田〜パリ線に、機材変更でA350-900が飛来しました。羽田空港や関西国際空港へは多く飛来実績があるものの、成田への飛来は珍しいものとなりました。

© FlyTeam SFJ_capさん
成田国際空港 2024年8月18日撮影 F-HTYO エアバスA350-941 エールフランス航空

8月19日、20日・羽田空港

日本航空(JAL) ボーイング777-300ER型機 「機体記号:JA734J」

退役初号機「JA734J」が最終運航を迎えました。当初、19日が最終便であり、羽田空港到着後に職員らによる横断幕での出迎えがありました。その後、機材繰りにより翌20日のシドニー〜羽田線が最終便になっています。

【関連記事:もう1日だけ飛びます! JAL 777-300ER「JA734J」、20日にラストフライト

【関連記事:退役目前!JAL 777-300ER 全13機を振り返る、テスト機の前歴も?

© FlyTeam kina309さん
羽田空港 2024年8月19日撮影 JA734J ボーイング777-346/ER 日本航空
© FlyTeam シグナス2さん
羽田空港 2024年8月20日撮影 JA734J ボーイング777-346/ER 日本航空

8月20日・関西国際空港

北京首都航空 エアバスA320-200型機 「機体記号:B-9962」

中国の化粧品メーカー「Guermas」とコラボレーションした、特別塗装機が飛来しました。2022年12月ごろから同塗装ですが、中国国内線での運用が多く日本へはこれが初めての飛来とみられます。

© FlyTeam Lotusさん
関西国際空港 2024年8月20日撮影 B-9962 エアバスA320-214 北京首都航空

8月21日・大分空港

フンヌ・エアー エンブラエルE190型機 「機体記号:JU-1812」

大分〜ウランバートル間でチャーター便が運航されました。双方向チャーターで、26日(月)には復路便を運航します。同社は昨年9月に初めてモンゴルへの直行チャーター便を運航。好評につき、今年も設定されました。

© FlyTeam 動物村猫君さん
大分空港 2024年8月21日撮影 JU-1812 エンブラエル ERJ-190-100 LR (ERJ-190LR) フンヌ・エアー

8月21日、22日・札幌飛行場(丘珠空港)

陸上自衛隊 V-22オスプレイ輸送機 「機体記号:91706」

自衛隊のオスプレイが、初めて丘珠空港に隣接する陸上自衛隊・丘珠駐屯地に飛来しました。過去には、アメリカ海兵隊所属の同機が飛来しています。

© FlyTeam Pac-Mamさん
札幌飛行場 2024年8月22日撮影 91706 ベル・ボーイング MV-22B 陸上自衛隊

以上、注目の飛来機をピックアップして紹介しました。来週は、どんな特別塗装機やレアな機体が飛来するのか楽しみですね。近くの空港へ、飛行機を眺めに出かけませんか?

期日: 2024/08/16 〜 2024/08/22
この記事に関連するニュース