ログイン・新規登録
インフォメーション

FlyTeam サイト内のすべてのページを対象に検索します。

FlyTeam ニュースの記事のみを対象に検索します。

【注目された飛来機情報】北海道にやって来た!ルフトヴァッフェなど

© FlyTeam norimotoさん
千歳基地 2024年7月18日撮影 62-8877 三菱 F-15J イーグル 航空自衛隊 54+33 エアバス A400M アトラス ドイツ空軍

北海道にやって来たドイツ空軍「Luftwaffe(ルフトヴァッフェ)」とスペイン空軍や、オーストリア籍のピーチ退役機などが話題になりました。地方空港へ2社の初就航など、直近の2024年7月12日〜18日の間に、日本の空港へ飛来し注目を集めた機体をピックアップして紹介します。

7月12日・関西国際空港

法人保有(ピーチ) エアバスA320-200型機 「機体記号:OE-IEF」

ピーチが運航していた元バニラエア機「JA11VA」ですが、6月15日の福岡〜大阪(関西)線の運航をもって引退し、オーストリア籍になりました。機体後部の機体記号のみ変更し、ピーチカラーのまま13日に離日しています。

© FlyTeam Lotusさん
関西国際空港 2024年7月12日撮影 JA11VA エアバスA320-214 ピーチ

7月12日・関西国際空港

オムニエアインターナショナル ボーイング767-300ER型機 「機体記号:N468AX」

横田基地(東京都)や嘉手納基地(沖縄県)への飛来実績の多い同機ですが、関西国際空港に12日および13日に飛来しました。アメリカ軍向けのチャーター機とみられます。ロイヤル・エア・モロッコが2020年まで運航していた機体で、座席数が多い機体向けのドア配置になっています。

© FlyTeam Lotusさん
関西国際空港 2024年7月12日撮影 N468AX ボーイング767-36N/ER オムニエアインターナショナル

7月15日・羽田空港

SASインスティチュート ボーイング737BBJ型機 「機体記号:N7600K」

カラフルなBBJが羽田空港に飛来しました。同機は2002年からVIP機として運航されており、昨年7月以来の飛来でした。

© FlyTeam じーく。さん
羽田空港 2024年7月15日撮影 N7600K ボーイング737-7BC BBJ SASインスティチュート

7月15日・新潟空港

トキエア ATR 72-600型機 「機体記号:JA02QQ」

7月12日より、これまで週4便で運航されていた新潟〜札幌(丘珠)線・仙台線が毎日運航へと増便されました。両路線を「JA01QQ」と「JA02QQ」の2機体制で運航しています。

【関連記事:ついに! トキエア、新潟~札幌・仙台線全便毎日運航に 7月12日より

© FlyTeam Sharpieさん
新潟空港 2024年7月15日撮影 JA02QQ ATR 72-600(72-212A) トキエア

7月16日・鹿児島空港

中国東方航空 エアバスA320neo型機 「機体記号:B-30CX」

鹿児島〜上海(浦東)線が、新型コロナウイルス感染症拡大による運休から約4年半ぶりに週2便で再開しました。この再開により、コロナ禍以前に運航されていたソウル(仁川)線台北(桃園)線、香港線と共に全て運航が再開されています。

© FlyTeam H.YUSHINさん
鹿児島空港 2024年7月16日撮影 B-30CX エアバスA320-251N 中国東方航空

7月16日・中部国際空港

全日本空輸(ANA) ボーイング767-300ER型機 「機体記号:JA626A」

15日から、ウィングレットを装着した国際線仕様機による飛行訓練が行われています。7月中は毎日実施される予定で、訓練予定はセントレア公式ホームページで公開中です。ウィングレットが装着された767-300ERの飛来は、同空港では珍しい光景です。

© FlyTeam yabyanさん
中部国際空港 2024年7月16日撮影 JA626A ボーイング767-381/ER 全日空

7月16日・羽田空港

ニューギニア航空 ダッソー ファルコン 900EX型機 「機体記号:P2-ANW」

パプアニューギニアからの珍客が羽田空港にやって来ました。東京で行われた「第10回太平洋・島サミット」へ出席するために訪日した、同国首相の乗機とみられます。

© FlyTeam TIA spotterさん
羽田空港 2024年7月16日撮影 P2-ANW ダッソー ファルコン 900EX ニューギニア航空

7月17日、18日・千歳基地

ドイツ空軍 エアバスA321neo型機 「機体記号:15+11」
ドイツ空軍 エアバスA400M輸送機 「機体記号:54+32 & 54+33」
スペイン空軍 エアバスA400M輸送機 「機体記号:T.23-11」

日独西共同訓練「ニッポン・スカイズ24」に参加する、ドイツ空軍「Luftwaffe(ルフトヴァッフェ)」とスペイン空軍の機体が航空自衛隊・千歳基地(北海道)へやって来ました。一部機体の垂直尾翼には、共同訓練の記念ロゴマークが描かれています。ドイツ空軍のユーロファイター・タイフーン戦闘機8機、A400M輸送機3機、A330MRTT空中給油機4機、A321輸送機1機、スペイン空軍ユーロファイター・タイフーン戦闘機4機、A400M輸送機2機が同訓練に参加すると発表されており、さらなる飛来にも期待が高まります。

【関連記事:もうすぐ日本に!タイフーン&ラファールがアラスカ到着、共同演習「ニッポン・スカイズ24」など参加

© FlyTeam wildcookieさん
千歳基地 2024年7月17日撮影 15+11 エアバスA321-251NX ドイツ空軍
© FlyTeam wildcookieさん
千歳基地 2024年7月17日撮影 54+32 エアバス A400M アトラス ドイツ空軍
© FlyTeam ららぞうさん
千歳基地 2024年7月18日撮影 54+33 エアバス A400M アトラス ドイツ空軍
© FlyTeam じーく。さん
千歳基地 2024年7月18日撮影 T.23-11 エアバス A400M アトラス スペイン空軍

7月17日・仙台空港

グレーターベイ航空 ボーイング737-800型機 「機体記号:B-KJH」

同社の仙台初乗り入れとなるチャーター便の運航が開始されました。仙台〜香港間を結ぶもので、8月まで運航が予定されています。同社機の仙台飛来は初めてです。

© FlyTeam やまけんさん
仙台空港 2024年7月17日撮影 B-KJH ボーイング737-83Z グレーターベイ航空

7月17日・新千歳空港

不明 ダイヤモンド DA42 ツインスター 「機体記号:HZ-MSA」

サウジアラビア籍、正体不明な小型機が日本列島を横断しました。16日に台湾・高雄から那覇空港へ到着、その後に岡山空港と新千歳空港を経由し、18日にロシア・ペトロハブロフスクカムチャツキーへ向け出発しています。

© FlyTeam wildcookieさん
新千歳空港 2024年7月17日撮影 ダイヤモンド DA42 ツインスター 不明

7月18日・高松空港

ジンエアー ボーイング737-800型機 「機体記号:HL8246」

同日からジンエアーが高松〜ソウル(仁川)線に、デイリー運航で新規就航しました。初便到着時には、放水による歓迎を受け到着しています。同社の就航により、同路線はエアソウルと共に毎日2便が運航されるダブルトラックになります。

© FlyTeam qooさん
高松空港 2024年7月18日撮影 HL8246 ボーイング737-8SH ジンエアー

以上、注目の飛来機をピックアップして紹介しました。来週は、どんな特別塗装機やレアな機体が飛来するのか楽しみですね。近くの空港へ、飛行機を眺めに出かけませんか?

期日: 2024/07/12 〜 2024/07/18
この記事に関連するニュース