新路線・増減便・運休(スケジュール)
航空会社・LCC(格安航空会社)の新規就航、再開・増減便・運休などのニュース一覧です。
ニュース記事 9,489本が配信されています。
ニュース記事 9,489本が配信されています。
- 指定なし(9489)
- まもなく開始(3)
- 開催・期間中(0)
- まもなく終了(0)
-
全日本空輸(ANA)は2023年12月6日から、成田/ホノルル線を増便しダブルデイリー運航とします。使用機材は全て、エアバスA380-800型機「フライングホヌ」です。...
-
中国国際航空グループの深圳航空は、2024年1月18日(木)から新千歳/深圳線に週3便で新規就航します。使用機材は、ビジネスクラス8席、エコノミークラス160席、計16...
-
大韓航空は2024年1月20日(土)から、大分/ソウル(仁川)線を再開します。同路線は2019年2月まで週3便で運航されていましたが運休に。今回、5年ぶりに月・木・土曜...
-
香港航空は2023年12月2日から、熊本/香港線の運航を週3便で再開しました。2016年4月の熊本地震により長らく運休となっていましたが、コロナ禍も乗り越え約7年半ぶり...
-
吉祥航空は2023年12月22日(金)から、名古屋(中部)/南京線を運航再開します。今回の再開は3年10か月ぶりで、セントレアを発着する南京線としてコロナ禍以降初めての...
-
-
中国国際航空グループの深圳航空は、2023年12月23日(土)から大阪(関西)/南京線にデイリー運航で新規就航します。使用機材は、ビジネスクラス8席、エコノミークラス1...
-
新潟から香港へ錦鯉を輸送したJALの国際線機材や、山形県の庄内空港で約4年ぶりに運航された国際チャーター便、成田空港に復活した“夜の顔”ことカンタス機など、話題の多かっ...
-
中国東方航空は2023年12月17日(日)から、小松/上海(浦東)線の運航を週2便で再開します。当初、冬ダイヤ初日の10月19日から運航を再開予定でしたが、需要低下によ...
-
南国パラオに新しい航空会社が誕生しました。2023年に設立された「アリーパラオ航空」は、11月23日からパラオ/シンガポール線の運航を週1便(毎週木曜日)で開始しました...
-
海南航空は2023年12月25日(月)から、新千歳/杭州線の運航を再開します。同路線は2020年2月から運休が続いており、海南航空にとって新千歳への乗り入れも約4年ぶり...
-
-
新潟空港を拠点に新規就航を目指すトキエアは2023年11月29日、新潟/札幌(丘珠)線の運航を2024年1月31日(水)に開始すると発表しました。運航便数は当初の予定通...
-
カンタス航空は2023年11月26日より、成田空港路線の再開と羽田朝便の運航を開始しました。これまで、羽田朝着夜発のシドニー線をデイリー運航、羽田夜発着のブリスベン線を...
-
チャイナエアラインは2024年1月31日(水)から3月30日(土)まで、富山/台北(桃園)線を運航します。水曜日と土曜日の週2便で、計18往復を運航する計画です。使用機...
-
吉祥航空は2024年1月16日(火)から、旭川/上海(浦東)線に新規就航します。使用機材は、エアバスA320型機またはA321型機の投入を予定しています。運航は火曜日と...
-
特別塗装機が多い大韓航空の長距離国際線仕様機が、冬ダイヤになり日本各地で飛来の機会が増えています。奄美空港に飛来した航空自衛隊の戦闘機、ついに飛行訓練を開始した日本航空...
-
オーロラ航空は2023年12月6日(水)から、ウラジオストク/イトゥルプ線に週1便で新規就航します。イトゥルプは、北方領土・択捉島(ロシア名:イトゥルプ)中心部の港町ク...
-
マカオ航空は2024年1月30日(火)から、成田/マカオ線と大阪(関西)/マカオ線をそれぞれ増便しデイリー運航とします。使用機材は、両路線ともにエアバスA320型機が予...
-
エア・カナダは2023年11月14日、日本路線について冬ダイヤでの機材大型化と、2024年夏ダイヤ以降の増便計画を発表しました。 冬ダイヤでは、298席仕様のボーイン...
-
-
ジェットスターは2024年4月1日(月)から、大阪(関西)/シドニー線に新規就航します。週3便の運航で、使用機材はビジネスクラス21席、エコノミークラス314席、計33...
-
全日本空輸(ANA)は、2024年2月22日(木)から国際線の新ブランド「AirJapan (エアージャパン)」の2路線目となる成田/ソウル(仁川)線の運航を週5便で開...