搭乗レビュー一覧
FlyTeamメンバーによる航空会社の搭乗レビュー/口コミが、42,239件投稿されています。
-
定刻に出発して石垣空港到着は予定より少し早く、通路側の座席だったので機内からすぐに出れて、荷物も少しの待ち時間で出てきた。那覇出発から石垣空港を出るまでの時間は... 続きを見る
-
-
チェックインカウンターには、人影が無く、受付スタッフのみが、手持ちぶささにダヘっていて、約3年前の殺気だった行列とは、対象的でした。 出国審査も、私を含めて3名... 続きを見る
-
-
プレミアムエコノミー
- VZ810便
日本への帰路、まずは前回8月の訪タイ時にも利用したタイベトジェットエア(VZ)のBKK⇒FUK路線です。 そして福岡から仙台へは空路以外も利用して帰ります。とい... 続きを見る
-
2022年夏は関空にネオバスが大量増殖。 全席シートモニターの快適空間が確証され、起きてもよし寝てもよしな空の旅を提供してくれます。 これでは737NGに乗... 続きを見る
-
新しい機材との事でUSB&コンセントが付いていて、座席自体も広めの作りになってました。 チケットホルダーとタブレットホルダーもあり、利便性が向上されてました。
-
ANAの7000円セールで北陸へ。兼六園の雪吊りの風景やご当地グルメを堪能し帰路につきました。帰路はORCのスタッフが運航する便で、ANAとのコードシェア便でし... 続きを見る
-
-
ANAの7000円セールで北陸へ。 【当日の運行状況】 天候は晴れ。福岡空港ではプロペラ機は沖止めでバス誘導ですが、案内もスムーズに行われ定刻に出発。飛行中の... 続きを見る
-
伊丹からの乗り継ぎ便で前便の到着が多少遅れてたけど、チェックイン~搭乗口まで走ることなく間に合った。 機内の大きな混雑もなく関空を多少遅れての出発となったけど、... 続きを見る
-
2-2配列の通路側の座席でプロペラ機でも出入りはしやすかったが、この路線はJALの方がシート、スペース、機内の静かさとも上回っていると思う。 便数の多さでANA... 続きを見る
福岡から仙台へは門司⇒神戸のフェリー移動を挟んで、久々のスカイマーク(BC)で仙台に帰ります。 「大阪から仙台」の航空券を検索すると関空、伊丹、神戸からの3路線... 続きを見る