航空業界・飛行機ネタの今!旬な話題・トピックス
航空業界・飛行機ネタの今!旬な話題・トピックスをお届けしています。
-
航空自衛隊小松基地(石川県小松市)は、2023年10月7日(土)に開催する「令和5年度小松基地航空祭」の展示飛行プログラムやイベント内容など、航空祭タイムスケジュールを...
-
日本の南西方面への防空任務を担当する航空自衛隊 南西航空方面隊の第9航空団 第304飛行隊 整備小隊に密着。F-15戦闘機の飛行前点検(プリフライト・チェック)が完了し...
-
日本トランスオーシャン航空は2023年9月28日、国内の航空会社としては初めて新石垣空港の国際線ターミナルを利用した国際チャーター便を運航しました。運航区間は、石垣/台...
-
スターラックス航空は2023年9月29日(金)から、特別塗装機「ピンクリボン」号の運航を開始しました。特別塗装機は、エアバスA330-900neo型機「機体記号:B-5...
-
最後の1機となった日本航空(JAL)のボーイング777-200ER型機「機体記号:JA703J」について、いよいよ定期便投入のラストスパートを迎えます。 JALは、2...
-
-
航空自衛隊芦屋基地(福岡県遠賀郡)は、2023年10月15日(日)に開催する「令和5年度芦屋基地航空祭」の、展示飛行スケジュールなどのプログラムを公開しました。 開催...
-
日本航空(JAL)は2023年9月28日(木)から、国内線タイムセールを開催します。搭乗時期によって販売期間が異なります。 28日(木)0時から29日(金)23時59...
-
滋賀県は2023年9月25日、太平洋戦争当時に使用された旧日本陸軍・三式戦闘機二型「飛燕 (ひえん)」のエンジンを、同県の平和祈念館で展示することを発表しました。2月に...
-
デルタ航空は2023年9月22日、羽田/ポートランド線に就航せず羽田空港の発着枠を返上することを、アメリカ運輸省(DOT)へ通知しました。DOTは、コロナ禍による発着枠...
-
南西方面の防空任務を担当する航空自衛隊 南西航空方面隊の第9航空団は那覇基地に所在し、F-15戦闘機の部隊である第204飛行隊と第304飛行隊がその防空任務にあたってい...
-
-
全日本空輸(ANA)は2023年10月29日(日)の冬ダイヤから、羽田空港第2ターミナル国際線の出発便数を3倍に増加させることを発表しました。7月19日から運用を再開し...
-
大韓航空のエアバスA380-800型機「機体記号:HL7627」が、2023年9月19日(火)夜に中部国際空港(セントレア)へ飛来予定です。9月22日(金)から三重県の...
-
スカイマークは、2023年9月19日(火)で就航25周年を迎えます。1996年に設立、初就航は1998年9月19日(土)の羽田発福岡行き“BC1便”で、当初は1日3往復...
-
熊本空港(愛称:阿蘇くまもと空港)の魅力をお伝えする最終・第4弾の今回は、航空ファンにとって最も気になる場所のひとつ「展望デッキ」を徹底ガイドします! 【第1弾の記事...
-
航空自衛隊とオーストラリア空軍は、2023年9月13日に「姉妹飛行隊」の締結式を小松基地(石川県)で行いました。空自・三沢基地(青森県)所属の第301飛行隊と、豪空軍・...
-
日本航空(JAL)は2023年11月28日(火)から、特別塗装機「JAL ミャクミャクJET」の運航を開始します。同機は、2025年4月13日(日)から10月13日(月...
-
オリエンタルエアブリッジは2023年9月21日(木)に、DHC-8-200型機「機体記号:JA802B」を退役させることを発表しました。ラストフライトは壱岐発長崎行きO...
-
航空自衛隊百里基地(茨城県小美玉市)は、「令和5年度百里基地航空祭」を2023年12月17日(日)に開催することを発表しました。今年は「ブルーインパルス」の展示飛行は予...
-
-
アシアナ航空は、旅客型ジャンボのラスト1機であるボーイング747-400型機「機体記号:HL7428」の、2023年10月以降の投入予定を明らかにしました。 9月30...
-
シンガポール航空は2023年10月30日(月)から、約3年半ぶりに成田/シンガポール線へエアバスA380-800型機を投入します。A380が使用されるのは、成田を午前に...
情報カテゴリー一覧
ニュース記事を情報カテゴリーごとに確認できます。
-
航空業界
-
旅行・フライト・チケット航空券購入・旅行計画
-
イベント・エンタメ飛行機撮影イベント・おでかけ
-
学ぶ・働く