© CL&CLさん
東京から奄美へ帰るのに、マイルを使用。羽田から奄美の直行便より、使用マイルが少なかった鹿児島乗り継ぎ便を利用。直行便より羽田を1時間早く出発し、奄美には30分... 続きを見る
タイに赴任してた以来のプロペラ機。 揺れを覚悟してましたが、とても安定していて快適な空の旅が出来ました。 途中に桜島も見れてラッキーでした。
昨年のGW以来になります。 羽田は雨模様でしたが、フライト中は快適でした。 特にシートがゆったりしていて良いですね。
鹿児島旅行を終え、夕方の奄美行きに乗る。夕焼けが見たくて、最終便の一つ前にし、右の窓側に席をとる。搭乗機の到着が遅れ、出発が20分ほど遅れた。雨模様で雲が多か... 続きを見る
鹿児島へ行くのは一年ぶりで、マイル使用。今回は大隅半島めぐり。この便はANA4372との共同運行。 雲が多く離陸後すぐに雲の上。鹿児島まで下はほとんど見えず。鹿... 続きを見る
気圧の影響で少し揺れていた。だか清潔でとても心地よかった。鹿児島空港での着陸がちょっとハードな気がした。
JASの系譜を残すMD90の退役が2013年3月末と迫り、MDシリーズゆかりの地である奄美大島へと飛んできました。 フライト自体は普通の国内線となりますが、MD... 続きを見る
奄美では50分の乗り換え。ショップで買い物し展望デッキを見学。 徒歩でATR(別の機材)の最後列右窓側に着席。 天気は残念ながら下り坂。南に向けて離陸後、右旋回... 続きを見る
鹿児島空港での乗り継ぎ時間は35分 御翔印入手のため売店へ。その他お土産を見ていたら、知らぬ間に手荷物検査に長蛇の列、展望デッキなど行く余裕はなくそのまま検査へ... 続きを見る
H3ロケットの発射日と重なり、離陸前にCAから 「ロケットが見えるかもしれません」 との案内がありました。 種子島付近に差し掛かったころ、パイロットか... 続きを見る
FlyTeam サイト内のすべてのページを対象に検索します。
空港、航空会社の2,3レターコードやレジ,シリアルナンバー,機種を対象にした検索です。
FlyTeam ニュースの記事のみを対象に検索します。
東京から奄美へ帰るのに、マイルを使用。羽田から奄美の直行便より、使用マイルが少なかった鹿児島乗り継ぎ便を利用。直行便より羽田を1時間早く出発し、奄美には30分... 続きを見る