航空会社 ANA (全日空)
- 国
- 日本
- IATA | ICAO
- NH | ANA
- メンバー評価
- 搭乗レビュー 4.05 [11,724件]
- アライアンス
- スターアライアンス
搭乗レビュー
プロペラ機で新潟へ!
- 口コミ投稿者
- Anchorage2000さん
総評
プロペラ機に乗ったことがなかったから安価な新潟線を利用した。
成田空港第一ターミナルの国内線出発口は奥まった所にあり、ピーチと共用。
基本的にバス搭乗なので、重い荷物は預けた方が楽。
搭乗が開始されたが、小型機で利用客も少ないため最初から全ての乗客がゲートを通りバスへ案内された。
座席は2-2で搭乗率は6割くらいだった。
時間的に、成田の出発ラッシュと重なるため離陸待ちの渋滞で20分くらい待ってから飛び立った。
北関東上空で、そろそろ下降する旨のアナウンスが流れ、ドリンクサービスはトレイに乗せた2種類のドリンクをCAさんが希望する人に配ってた。
そしてあっという間にランディング。
プロペラ機だから特別うるさいとかそんなことはなかった。
北陸方面から成田へ降りて、国際線へ乗り継ぎ出来る非常に利便性のいい路線だと思う!
あと、比較的チケットが安い!
成田空港第一ターミナルの国内線出発口は奥まった所にあり、ピーチと共用。
基本的にバス搭乗なので、重い荷物は預けた方が楽。
搭乗が開始されたが、小型機で利用客も少ないため最初から全ての乗客がゲートを通りバスへ案内された。
座席は2-2で搭乗率は6割くらいだった。
時間的に、成田の出発ラッシュと重なるため離陸待ちの渋滞で20分くらい待ってから飛び立った。
北関東上空で、そろそろ下降する旨のアナウンスが流れ、ドリンクサービスはトレイに乗せた2種類のドリンクをCAさんが希望する人に配ってた。
そしてあっという間にランディング。
プロペラ機だから特別うるさいとかそんなことはなかった。
北陸方面から成田へ降りて、国際線へ乗り継ぎ出来る非常に利便性のいい路線だと思う!
あと、比較的チケットが安い!
-
搭乗写真:出発空港での写真
キオスク端末でチェックイン
-
搭乗写真:出発空港での写真
国内線の保安検査場は端っこの方
-
搭乗写真:出発空港での写真
バスでの搭乗
-
搭乗写真:出発空港での写真
新潟行きのプラカード
-
搭乗写真:搭乗機(外観)
バスを降りて、歩いて搭乗するのは本当に楽しい!
-
搭乗写真:出発空港での写真
いい眺め
-
搭乗写真:到着空港での写真
-
搭乗写真:到着空港での写真
成田行きをアピール
-
搭乗写真:到着空港での写真
想像以上に広い新潟空港
ANA (全日空)の搭乗レビューを投稿・公開しませんか?
FlyTeam(フライチーム)では、搭乗レビューを投稿・公開するブログ機能を提供しています。すでに、47,539件の搭乗レビュー(搭乗記)が投稿されています。