搭乗レビュー
#0022 (I0021) 豪州大陸横断の旅 ②/⑧。 乗り継ぎ猛ダッシュ
- 航空会社
- オーストラリア航空
- 便名
-
OL(TN)302
エコノミー
- 搭乗日
- 1990/06
- 路線
- タラマリン(メルボルン) → マウントガンビア
- 機材
- British Aerospace BAe-3201 Jetstream 32EP
搭乗写真
総評
タウンズビルからシドニーの自宅に帰宅するも束の間、その3日後には豪州大陸横断の出張に出立しました。最初の目的地は南オーストラリア州のマウントガンビア。
前号からの続きです。
シドニー発のTN535便がメルボルンに到着した時には、既に接続便の出発時刻を過ぎていました。こりゃ完全にアウトだと諦めて到着ゲートに出ると、グラウンドスタッフの掲げるボードに小生の名前を発見。名乗り出ると、搭乗予定の接続便OL302便は待機中とのことで、ターミナル内を猛ダッシュ、何とか乗り継ぐことができました。
オーストラリア航空とのコードシェア、オコナー航空には初めての搭乗、シップはクラシカルなBAe Jetstream 32でした。同社は南オーストラリア州を拠点としたリージョナルカンパニーですが、カンタス航空のアフィリエイトとしてワンワールドのマイルも積算できました。経営難から2008年にその生涯を閉じました。
尚、搭乗券のFirst Class欄に「NSS」と記載されています。「No Seat Secured(座席指定なし)」のイニシャルかと想像していますが、真偽不明です。どなたかご存じの方いたら教えてください。
前号からの続きです。
シドニー発のTN535便がメルボルンに到着した時には、既に接続便の出発時刻を過ぎていました。こりゃ完全にアウトだと諦めて到着ゲートに出ると、グラウンドスタッフの掲げるボードに小生の名前を発見。名乗り出ると、搭乗予定の接続便OL302便は待機中とのことで、ターミナル内を猛ダッシュ、何とか乗り継ぐことができました。
オーストラリア航空とのコードシェア、オコナー航空には初めての搭乗、シップはクラシカルなBAe Jetstream 32でした。同社は南オーストラリア州を拠点としたリージョナルカンパニーですが、カンタス航空のアフィリエイトとしてワンワールドのマイルも積算できました。経営難から2008年にその生涯を閉じました。
尚、搭乗券のFirst Class欄に「NSS」と記載されています。「No Seat Secured(座席指定なし)」のイニシャルかと想像していますが、真偽不明です。どなたかご存じの方いたら教えてください。
フライトログ
搭乗の詳細データです。
- 座席番号
- NSS
- 搭乗クラス
- Y
- 区間マイル
- 221
- 出発予定時刻
- 08:45 (delayed)
- 到着予定時刻
- 09:25 (delayed)
航空フォトを投稿・公開しませんか?
FlyTeam(フライチーム)では、飛行機フォトを投稿・公開するブログ機能を提供しています。すでに、3,697,236枚の航空フォト(画像・写真)が投稿されています。
F... 続き