航空会社 キャセイドラゴン
搭乗レビュー
キャセイドラゴンのA330に搭乗! HAN>HKG
搭乗写真:機内エンターティメント・アメニティ

香港空港が混雑していたのか、一度大きく旋回していました。
アクセス数:110
この搭乗レビューの写真一覧
-
モニターに便名などが表示されていませんが、K... 続き
-
搭乗するのはB-HLTになります。
2019... 続き -
いよいよ搭乗。
機体には漢字で「國泰港龍」と... 続き -
シートは一昔前のキャセイのもの。
リクライニ... 続き -
自席になります。
窓側の席を取りました。 -
ピントが合っていませんが、シートの裏になりま... 続き
-
モニターは標準的なサイズです。
コントローラ... 続き -
このシートの特徴として、やたらシートベルトが... 続き
-
シートピッチは十分な広さが確保されています。
-
ポケットもコンパクトなので、圧迫感がありませ... 続き
-
天井周りは古めなデザイン。
救命衣の説明が漢... 続き -
ノイバイ空港での隣はアエロフロート航空でした... 続き
-
離陸を待っていると隣の滑走路にシンガポール航... 続き
-
離陸後は安定して巡行しています。
ウィングレ... 続き -
テーブルを開くとコンセントが出てきます。
テ... 続き -
コンセント利用可能時はこのように緑色に光って... 続き
-
ポケットの中には、機内誌等が入った袋とヘッド... 続き
-
袋の中には安全のしおりやエチケット袋、機内誌... 続き
-
短いフライトですが、しっかりと機内食が出ます... 続き
-
中型機ですが、ほぼ満席でした。
-
お手洗いの洗面台になります。
やや黄ばんでい... 続き -
トイレも清潔でした。
-
順調にフライトを続け、間もなく香港に着陸しま... 続き
-
-
そして着陸。
-
キャセイとドラゴンの尾翼が並ぶ中エルアル航空... 続き
-
到着しました。
お疲れ様でした。
総評
今回は香港経由で台北へ向かいました。この搭乗記はその一区間目となるハノイから香港に向かう便です。
往路と同じくハノイ・香港間はキャセイドラゴンの利用となりますが、往路のA320とは異なり、A330での運行となります。A330の座席やエンターテインメント等はほぼ全てキャセイパシフィックと共通しており、... 続きを見る
往路と同じくハノイ・香港間はキャセイドラゴンの利用となりますが、往路のA320とは異なり、A330での運行となります。A330の座席やエンターテインメント等はほぼ全てキャセイパシフィックと共通しており、... 続きを見る
コメントする
みんなの機内食!
FlyTeamメンバーからの搭乗レビュー 機内食の写真一覧です!
-
- 搭乗: 2023/01
- 航空会社: ソラシド エア
- 路線: 長崎 → 羽田(東京)
-
- 搭乗: 2019/10
- 航空会社: ガルーダ・インドネシア航空
- 路線: 成田(東京) → デンパサール
-
- 搭乗: 2019/10
- 航空会社: ガルーダ・インドネシア航空
- 路線: 成田(東京) → デンパサール
-
- 搭乗: 2023/01
- 航空会社: KLMオランダ航空
- 路線: シャルル・ド・ゴール(パリ) → アムステルダム
-
- 搭乗: 2023/01
- 航空会社: 全日空
- 路線: 羽田(東京) → 中部(名古屋)
-
コメントを書くにはログインが必要です。
ログイン・会員登録はこちら